アカウント名:
パスワード:
「未署名アドオンを許可するオプションの廃止を46まで延期」→「未署名アドオン、46までは利用可能に」
46はどっち?
未署名の拡張機能を有効化する設定はFirefox 46で削除と決定http://rockridge.hatenablog.com/entry/2016/01/26/001200 [hatenablog.com]
とはいうけど、Firefox 46.0a2 ではこの設定は実際に機能していて、まだ削られてない.
おかしいなと思ってそのリンク先を読んでみると、日本語で言っていることと英語で言っていることが微妙に違って、英語だと、「ベータとリリースではその設定は削るつもり」と言ってるけど、アルファでどうかは言ってない.
さて、このあとどうなるのかなあ.開発版ならずっと OK なのかそれとももうだめなのか.
ちなみに英語での議論は結構白熱していて、「バイバイ Firefox、君の big brother ぶりには失望だ(超訳)」とか、「このせいでアップデートしない馬鹿が出るだろが.それは結局脆弱性放置に繋がる悪手だろ」という指摘とかが見られる.まだ揉めるかもなあ.
間違っているのはここのトピックのタイトルだけですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
境界値バグ (スコア:0)
「未署名アドオンを許可するオプションの廃止を46まで延期」
→「未署名アドオン、46までは利用可能に」
46はどっち?
Re:境界値バグ (スコア:1)
未署名の拡張機能を有効化する設定はFirefox 46で削除と決定
http://rockridge.hatenablog.com/entry/2016/01/26/001200 [hatenablog.com]
Re: (スコア:0)
とはいうけど、Firefox 46.0a2 ではこの設定は実際に機能していて、まだ削られてない.
おかしいなと思ってそのリンク先を読んでみると、日本語で言っていることと英語で言っていることが微妙に違って、英語だと、「ベータとリリースではその設定は削るつもり」と言ってるけど、アルファでどうかは言ってない.
さて、このあとどうなるのかなあ.開発版ならずっと OK なのかそれとももうだめなのか.
ちなみに英語での議論は結構白熱していて、「バイバイ Firefox、君の big brother ぶりには失望だ(超訳)」とか、「このせいでアップデートしない馬鹿が出るだろが.それは結局脆弱性放置に繋がる悪手だろ」という指摘とかが見られる.まだ揉めるかもなあ.
Re: (スコア:0)
間違っているのはここのトピックのタイトルだけですね