アカウント名:
パスワード:
フリー版でしたが一時期使っていました意図しない通信を検出してブロックするパーソナルなFireWallとして使い勝手がよかった。ギリシャあたりの企業かと思っていましたがロシアでしたか
他のも試しましたが色々余計な機能が付いていてなかなか気に入ったものが無いです。
代わりになるようなソフトがないため、公式フォーラムではYandexでも開発を続けて!というような声が出ています。ただYandexは広告収入で成り立っているような会社のため、広告カット等にも使用できるOutpostとは相性が悪いと…通信の他にもレジストリへの意図しない操作やキーロギング等にも反応してくれて痒いところに手が届く使い勝手のいいソフトだったので、これで終了というのは残念としか言えません。
# Lifetimeライセンスで一度課金すればずっと保証という、# セキュリティソフトではあまり見られない売り方をしていたため限界は見えていましたが
まあほとんどの人はフリー版だろうけどね。CAのeTrustアンチウィルスと同じく(一般向け出てからは知らん)変なことしないので選んでた。
DaemonToolsの通信ブロックして、なんで通信すんの!となったのがこれのおかげ。
v1.0をXPで使ってたが使い勝手がよくていろいろ学ばせて貰ったな何気に最初から日本語に対応してたし
キプロスだったようなと思って調べてみた。Internet Archive で agnitum.com の Contact Us ページ見ると 最古の版 [archive.org]から本社はキプロスとなっている。で、2005年8月にサイトリニューアルがあって、その後の版 [archive.org]からWorldwide Operational Office としてロシアが出てくるも本社は依然としてキプロス。なお、そのリニューアルで About [archive.org] ページに Agnitum History の項目が出来て Wikipedia 英語版 [wikipedia.org]に書いてある沿革のソースと思われるものがある。また、そのページの Contact Offline には営業事務所(北米)と先述のロシアの事務所のみ載っている。ということは、キプロスの本社とされるも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
昔のバージョンが良かった (スコア:0)
フリー版でしたが一時期使っていました
意図しない通信を検出してブロックする
パーソナルなFireWallとして使い勝手がよかった。
ギリシャあたりの企業かと思っていましたがロシアでしたか
他のも試しましたが色々余計な機能が付いていて
なかなか気に入ったものが無いです。
Re:昔のバージョンが良かった (スコア:3, 参考になる)
代わりになるようなソフトがないため、公式フォーラムではYandexでも開発を続けて!というような声が出ています。
ただYandexは広告収入で成り立っているような会社のため、広告カット等にも使用できるOutpostとは相性が悪いと…
通信の他にもレジストリへの意図しない操作やキーロギング等にも反応してくれて
痒いところに手が届く使い勝手のいいソフトだったので、これで終了というのは残念としか言えません。
# Lifetimeライセンスで一度課金すればずっと保証という、
# セキュリティソフトではあまり見られない売り方をしていたため限界は見えていましたが
Re: (スコア:0)
まあほとんどの人はフリー版だろうけどね。
CAのeTrustアンチウィルスと同じく(一般向け出てからは知らん)変なことしないので選んでた。
DaemonToolsの通信ブロックして、なんで通信すんの!となったのがこれのおかげ。
Re: (スコア:0)
v1.0をXPで使ってたが使い勝手がよくていろいろ学ばせて貰ったな
何気に最初から日本語に対応してたし
Re: (スコア:0)
キプロスだったようなと思って調べてみた。
Internet Archive で agnitum.com の Contact Us ページ見ると 最古の版 [archive.org]から本社はキプロスとなっている。
で、2005年8月にサイトリニューアルがあって、その後の版 [archive.org]からWorldwide Operational Office としてロシアが出てくるも本社は依然としてキプロス。
なお、そのリニューアルで About [archive.org] ページに Agnitum History の項目が出来て Wikipedia 英語版 [wikipedia.org]に書いてある沿革のソースと思われるものがある。
また、そのページの Contact Offline には営業事務所(北米)と先述のロシアの事務所のみ載っている。
ということは、キプロスの本社とされるも