アカウント名:
パスワード:
今後軽自動車や排気量1リットルクラスまでの小型車についてはダイハツが主体となってダイハツブランドでの企画・生産を行うという。
…今までもそうだったじゃないですか。小型車の生産なんて既にほとんどダイハツ、開発も共同かダイハツOEM。これがダイハツブランド専売になる、ということなら話は変わってきますけど。逆にダイハツの軽自動車もトヨタで売るようになったんだから、そりゃあまぁこうなるよなという感じが。
スズキは会長が他人に指図されたくないタイプだし、スズキ側のメリットは?と考えると、トヨタとの提携は難しいんじゃないかなぁと思っています。
電気自動車や自動運転の技術が欲しいのなら組むのはトヨタではなく日産でしょうに。
そもそも、部品を買ってくれば誰でも作れるのがEVなんじゃ?いつから、天下のトヨタに教えを請う程上等な技術になったんでしょうかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
何が変わるの? (スコア:1)
今後軽自動車や排気量1リットルクラスまでの小型車についてはダイハツが主体となってダイハツブランドでの企画・生産を行うという。
…今までもそうだったじゃないですか。小型車の生産なんて既にほとんどダイハツ、開発も共同かダイハツOEM。
これがダイハツブランド専売になる、ということなら話は変わってきますけど。逆にダイハツの軽自動車もトヨタで売るようになったんだから、そりゃあまぁこうなるよなという感じが。
スズキは会長が他人に指図されたくないタイプだし、スズキ側のメリットは?と考えると、トヨタとの提携は難しいんじゃないかなぁと思っています。
Re:スズキとトヨタはつながりが深い (スコア:2)
スズキは以前、苦境に陥ったとき、トヨタから融資やエンジン供給を受けたことがある。
電気自動車や自動運転システムの開発はスズキ単独では困難、提携が必要。
詳細は以下をご覧ください。
VW自滅を横目に、トヨタとスズキの提携に現実味 [diamond.jp]
Re: (スコア:0)
電気自動車や自動運転の技術が欲しいのなら
組むのはトヨタではなく日産でしょうに。
そもそも、部品を買ってくれば誰でも作れるのがEVなんじゃ?
いつから、天下のトヨタに教えを請う程上等な技術になったんでしょうかね?