アカウント名:
パスワード:
全国民を対象にした個人認証カードシステムを100%完全に(一切の問題を生じずに)運用しようというのは無理って話ですねあとは利便性と天秤にかけてトラブルなどをどれだけ許容するか
生まれた時に指紋やDNAを登録する以外に、確実に個人を特定することは不可能ってことでしょう。現状のようなシステムが出来上がってるのも、99%以上は問題なく運用できるからだし。悪用した・された場合は個別対応でいいってことかな。
オプトインで指紋を国に登録するようにしてもいいかもね。それで確実に自分を特定してくれるし、他人が自分になりすましてもバレやすい。まぁ問題は一番最初の登録者が本人かをどうやって確認するのか、になってしまうが。少なくとも、1人1件しか登録できない(検索すれば登録済みかわかる)し、悪用するにしても1回しかできないから抑止にはなりそう。そもそも悪人は指紋取られるの嫌がるだろうし。
登録強制は勘弁だけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
結局のところ (スコア:1)
全国民を対象にした個人認証カードシステムを
100%完全に(一切の問題を生じずに)運用しようというのは無理って話ですね
あとは利便性と天秤にかけて
トラブルなどをどれだけ許容するか
Re: (スコア:0)
生まれた時に指紋やDNAを登録する以外に、確実に個人を特定することは不可能ってことでしょう。
現状のようなシステムが出来上がってるのも、99%以上は問題なく運用できるからだし。
悪用した・された場合は個別対応でいいってことかな。
オプトインで指紋を国に登録するようにしてもいいかもね。
それで確実に自分を特定してくれるし、他人が自分になりすましてもバレやすい。
まぁ問題は一番最初の登録者が本人かをどうやって確認するのか、になってしまうが。
少なくとも、1人1件しか登録できない(検索すれば登録済みかわかる)し、悪用するにしても1回しかできないから抑止にはなりそう。
そもそも悪人は指紋取られるの嫌がるだろうし。
登録強制は勘弁だけど。