アカウント名:
パスワード:
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1602/02/news050.html [itmedia.co.jp]
「冷蔵庫や洗濯機などの「白物家電」も他社との事業統合などで実質的に売却する一方で、主力の記憶用半導体には年2000億円の巨額投資を継続する。TVアニメ「サザエさん」の協賛やラグビー部などは存続させる考えだ。」
何を売り、何を残すかの基準がさっぱりわからん
一般人と何らかの接点を持っていないと「東芝に入ろう」という人が減ってしまい、社員の質をキープできなくなるのです。知名度は大事。
今でも年齢問わず知名度だけで会社の良し悪しを判断して、どこの会社の人間化で人を判断する人はいますしね
最近話題になった
「彼氏が日本電気とかいう電気屋に就職。あり得なくない?」「うん、だからぁ、それで昨日メールで別れるって送ってその後着拒したぁwww」
とか言う娘がいるぐらいだから、CIはほんと重要。
# そういう娘と縁が切れて彼氏よかったな、とも言えるが
現在30歳ちょいの従兄弟には日本電気をNECと言わないと通じなかった
あまり表に出してないか日本電気(にっぽんでんき)って名称は…
知ってるかエル、NECってパソコンだけじゃなくピュアオーディオも作ってたんだぜ…ハンス・ウルリッヒ・ルーデルが監修したっていうオーディオアンプでその名もA-10って言うんだ…
# なにかがちがう
PC-9801シリーズが終わってもう10年以上経つしねぇ。
#2960558の
>そういう娘と縁が切れて彼氏よかったな、とも言えるが
には、激しく同意。頭軽そうだし。
昭和生まれの30代にさえ認知されてない社名を若者が知らないのって当然じゃね# オッサンが嬉々として創作実話拡散してるの見ると背筋がゾワってするな
「彼氏が日本電気とかいう電気屋に就職。あり得なくない?」「えっ」「だって去年の中間業績発表みた? 減収減益よ?ちょっと物流向け案件で調子いいからと言って鉄板の公官庁向けを赤字で締めるなんて信じらんない!」「お、おう」
とかね(えー
みんな知らないンだから、知らなくて当然だ (゚∀゚) !
…って、自分でバカで申し訳ございませんってここで告知しなくていいんですよ?
このおっさん必死すぎる…
工業大学の情報系新卒がIBM知らないの驚いた。「君の使ってるパソコンのご先祖様を作った会社だよ」「はぁ~」「スパコン作ってる」「はあ~」興味がないのになぜ情報系逝った?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
なぜこれが残る? (スコア:1)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1602/02/news050.html [itmedia.co.jp]
「冷蔵庫や洗濯機などの「白物家電」も他社との事業統合などで実質的に売却する一方で、主力の記憶用半導体には年2000億円の巨額投資を継続する。TVアニメ「サザエさん」の協賛やラグビー部などは存続させる考えだ。」
何を売り、何を残すかの基準がさっぱりわからん
Re: (スコア:3, 興味深い)
一般人と何らかの接点を持っていないと「東芝に入ろう」という人が減ってしまい、社員の質をキープできなくなるのです。
知名度は大事。
Re: (スコア:0)
今でも年齢問わず知名度だけで会社の良し悪しを判断して、どこの会社の人間化で人を判断する人はいますしね
Re:なぜこれが残る? (スコア:2)
最近話題になった
「彼氏が日本電気とかいう電気屋に就職。あり得なくない?」
「うん、だからぁ、それで昨日メールで別れるって送ってその後着拒したぁwww」
とか言う娘がいるぐらいだから、CIはほんと重要。
# そういう娘と縁が切れて彼氏よかったな、とも言えるが
Re: (スコア:0)
現在30歳ちょいの従兄弟には日本電気をNECと言わないと通じなかった
Re:なぜこれが残る? (スコア:1)
あまり表に出してないか日本電気(にっぽんでんき)って名称は…
知ってるかエル、NECってパソコンだけじゃなくピュアオーディオも作ってたんだぜ…
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルが監修したっていうオーディオアンプで
その名もA-10って言うんだ…
# なにかがちがう
Re: (スコア:0)
PC-9801シリーズが終わってもう10年以上経つしねぇ。
#2960558の
>そういう娘と縁が切れて彼氏よかったな、とも言えるが
には、激しく同意。頭軽そうだし。
Re: (スコア:0)
昭和生まれの30代にさえ認知されてない社名を若者が知らないのって当然じゃね
# オッサンが嬉々として創作実話拡散してるの見ると背筋がゾワってするな
Re:なぜこれが残る? (スコア:1)
「彼氏が日本電気とかいう電気屋に就職。あり得なくない?」
「えっ」
「だって去年の中間業績発表みた? 減収減益よ?ちょっと物流向け案件で調子いいからと言って鉄板の公官庁向けを赤字で締めるなんて信じらんない!」
「お、おう」
とかね(えー
Re:なぜこれが残る? (スコア:1)
Re:なぜこれが残る? (スコア:1)
みんな知らないンだから、知らなくて当然だ (゚∀゚) !
…って、自分でバカで申し訳ございませんってここで告知しなくていいんですよ?
Re: (スコア:0)
このおっさん必死すぎる…
Re: (スコア:0)
工業大学の情報系新卒がIBM知らないの驚いた。
「君の使ってるパソコンのご先祖様を作った会社だよ」
「はぁ~」
「スパコン作ってる」
「はあ~」
興味がないのになぜ情報系逝った?