アカウント名:
パスワード:
F15SEって実機できてましたっけ?ちょっと前に韓国が「安いから」って食いついたけど結局キャンセルしたみたいですし。
あと、人工衛星で「戦闘機の動き」レベルの時間分解能で常時監視するのは、さすがに無理じゃないかなぁ。
時間分解能と同時に戦闘機の軌跡を追える空間分解能持てるってことはかなり低軌道だと思いますが、そうすると空気抵抗対策とか同高度の衛星(やデブリ)との干渉対策とか、いろいろ考慮することがありますよね。一方で、視野は狭いし周回周期は早いし「何機も飛ばす」とかいうレベルじゃない数が必要になりそうで、それ、本当にできるの?
フルサイズの監視衛星じゃなく、10Kg単位のマイクロ監視衛星を100個単位で打ち上げてネットワーク組んで運用すれば?
落ちたらまた上げれば良い訳だしロケットもイプシロンとか、もっと安い民間ロケットで十分だから安上がりでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
F-15SE (スコア:1)
/*大型の人工衛星に高性能なレーダーと各種カメラをつけて軌道上から常時監視できるようになったら、ステルス能力より、また高速性能とか重視されるんだろうか?*/
Re: (スコア:1)
F15SEって実機できてましたっけ?
ちょっと前に韓国が「安いから」って食いついたけど結局キャンセルしたみたいですし。
あと、人工衛星で「戦闘機の動き」レベルの時間分解能で常時監視するのは、さすがに無理じゃないかなぁ。
Re: (スコア:1)
現在は人工衛星のサイズやエネルギー・プロペラントに制限があるから能力も制限されるけど、たとえばフリーダムみたいなサイズの人工衛星を航空管制用途に運用できれば違ってくると思うんですよ。
監視の隙間ができないように、何機も飛ばす必要はあると思いますが。
普段は民間機も含めた航空管制や気象観測に、でも同時に日本近辺の航空機をすべて監視できる人工衛星網とかできて、上から警戒できたらいいですね。
Re:F-15SE (スコア:1)
時間分解能と同時に戦闘機の軌跡を追える空間分解能持てるってことはかなり低軌道だと思いますが、
そうすると空気抵抗対策とか同高度の衛星(やデブリ)との干渉対策とか、いろいろ考慮することがありますよね。
一方で、視野は狭いし周回周期は早いし「何機も飛ばす」とかいうレベルじゃない数が必要になりそうで、
それ、本当にできるの?
Re: (スコア:0)
フルサイズの監視衛星じゃなく、
10Kg単位のマイクロ監視衛星を100個単位で打ち上げて
ネットワーク組んで運用すれば?
落ちたらまた上げれば良い訳だし
ロケットもイプシロンとか、
もっと安い民間ロケットで十分だから
安上がりでしょう。