アカウント名:
パスワード:
>まず射出座席だが、体重61.7〜74.8kgの操縦士しか飛行できないと制限されており、さらにその条件でも死亡率は23%の数値になるらしい(ハンギョレ)。
最初から、人乗せない気満々だったりして。
どんな状況に対しての死亡率かさっぱりわからなかったのですが「160ノット(秒当たり82メートル)の速度で脱出する試験」においての死亡率の予測という事ですね。≒300km/hで飛行中に射出って、人体がその空気抵抗を受けるわけですから、かなり強靭な体じゃないと逝きますよねぇ。
そのまま機体と一緒に死ぬよりは……の手段ですからね、射出座席。すごい加速度でとりあえず放り出す装置だから、運悪く死んだり運が良くても脊椎やっちゃってパイロットに復帰できなかったりするもの。
頚椎にダメージを受けるとか、運が悪いと身長が縮むというのは本当ですよ
クーガーーーー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
無人機 (スコア:1)
>まず射出座席だが、体重61.7〜74.8kgの操縦士しか飛行できないと制限されており、さらにその条件でも死亡率は23%の数値になるらしい(ハンギョレ)。
最初から、人乗せない気満々だったりして。
Re: (スコア:0)
どんな状況に対しての死亡率かさっぱりわからなかったのですが
「160ノット(秒当たり82メートル)の速度で脱出する試験」
においての死亡率の予測という事ですね。
≒300km/hで飛行中に射出って、人体がその空気抵抗を受けるわけですから、かなり強靭な体じゃないと逝きますよねぇ。
Re: (スコア:0)
そのまま機体と一緒に死ぬよりは……の手段ですからね、射出座席。
すごい加速度でとりあえず放り出す装置だから、
運悪く死んだり運が良くても脊椎やっちゃってパイロットに復帰できなかったりするもの。
Re: (スコア:0)
無事に脱出できる可能性が半分の、もう一度飛べる可能性が更にその半分? だとか……
いや、全く信用できる情報ではないですが
Re: (スコア:0)
頚椎にダメージを受けるとか、運が悪いと身長が縮むというのは本当ですよ
Re:無人機 (スコア:1)
クーガーーーー