アカウント名:
パスワード:
JR西日本の車両で使われてる『いい日旅立ち』は短調で寂しいイメージがあるから嫌いなんだよなーこれが好評だったら東海道でも使ってくれるかな?
文字通りに解釈すると、身近な誰かが亡くなって傷心旅行じゃねえの?あの時代のあのメロディなら、恋人や配偶者亡くして「日本のどこかに私を待ってる人がいる」とはならないだろうから、未婚で恋人無し、自分以外一家全滅なんじゃないかな、と個人的には思う。
#作詞が谷村なので、全滅したのは髪の毛かもしれない。
勘違いされやすいのだが
いい日旅立ち(山口百恵):国鉄時代のキャンペーンソングいい日旅立ち・西へ(鬼束ちひろ):JR西日本のキャンペーンソング
東海道・山陽・九州新幹線のJR西日本所属車で使われてる曲は本来、後者に由来するものなので、歌詞はそんなに暗い内容ではないまあアレンジかかったカバーみたいなものだから曲は同じだし短調で暗いというのは理解できるのだが
# そして在りし日の「トワイライトエクスプレス」で流れてたのは前者だったりするからややこしい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
東海道新幹線でも使って欲しい (スコア:0)
JR西日本の車両で使われてる『いい日旅立ち』は短調で寂しいイメージがあるから嫌いなんだよなー
これが好評だったら東海道でも使ってくれるかな?
Re: (スコア:0)
文字通りに解釈すると、身近な誰かが亡くなって傷心旅行じゃねえの?
あの時代のあのメロディなら、恋人や配偶者亡くして「日本のどこかに私を待ってる人がいる」とはならないだろうから、未婚で恋人無し、自分以外一家全滅なんじゃないかな、と個人的には思う。
#作詞が谷村なので、全滅したのは髪の毛かもしれない。
Re: (スコア:0)
勘違いされやすいのだが
いい日旅立ち(山口百恵):国鉄時代のキャンペーンソング
いい日旅立ち・西へ(鬼束ちひろ):JR西日本のキャンペーンソング
東海道・山陽・九州新幹線のJR西日本所属車で使われてる曲は本来、後者に由来するものなので、歌詞はそんなに暗い内容ではない
まあアレンジかかったカバーみたいなものだから曲は同じだし短調で暗いというのは理解できるのだが
# そして在りし日の「トワイライトエクスプレス」で流れてたのは前者だったりするからややこしい