アカウント名:
パスワード:
のではなく、停電で強制停止したんだろうなあ大規模な工場にはUPSなんて入れようもないからどうしようもないんだけど
昔なら生産中のウェハーはすべて捨てるしかなかったようだけど今はどこまで救えるのかな
昔、「ほんものは誰だ」っていうTV番組あったの思い出したよ。各人がもっともらしいこと言ってるが、本物は一人。まあスラドでは本物がいる保証はないけど。
新聞の説明欄で本物の「仮面ライダー」は誰か?ってなっててワクワクしながら見たら、普段仮面をかぶってバイクを乗り回してる人はだれか?という一般人の話だったのでがっかりしたのを今でも覚えている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
「各社の生産設備が地震発生時に自動で稼働を停止した」 (スコア:0)
のではなく、停電で強制停止したんだろうなあ
大規模な工場にはUPSなんて入れようもないからどうしようもないんだけど
昔なら生産中のウェハーはすべて捨てるしかなかったようだけど
今はどこまで救えるのかな
ここのスレッドを見て (スコア:1)
昔、「ほんものは誰だ」っていうTV番組あったの思い出したよ。
各人がもっともらしいこと言ってるが、本物は一人。
まあスラドでは本物がいる保証はないけど。
Re: (スコア:0)
新聞の説明欄で本物の「仮面ライダー」は誰か?ってなっててワクワクしながら見たら、普段仮面をかぶってバイクを乗り回してる人はだれか?
という一般人の話だったのでがっかりしたのを今でも覚えている。