アカウント名:
パスワード:
この非営利団体は銃による抑止力で暴力撲滅を目指すのね。銃メーカーの人間で構成されてる団体なんだろうなー
しかしアメリカは銃が浸透しきってるから子供でも最初から興味持ってるかと思えばそうでもないんだねえこれも銃規制を目指してた影響なんだろうか?
#ジャップのデコったエアガンが流行るかもしれない()
「銃による暴力」の撲滅「銃による」暴力の撲滅
日本語ムツカシイネー
英語でも文脈でしか読み分けられないような気がするんだけど?
各と性が厳密な言語だと修飾関係は比較的誤読されにくいけど
後者を意図するなら暴力の「銃による撲滅」とわかりやすく書く方法はあるわけで。単なるミスリーディング。
それは日本語でも一緒じゃ?
http://www.vpc.org/about-the-vpc/ [vpc.org]
The Violence Policy Center (VPC) works to stop gun death and injury through research, education, advocacy, and collaboration.
たしかに現代英語はかかりが不鮮明になりやすいですが、注意深い書き手は誤解が無いように作文します。日本語も同程度には多義的な文章を書ける言語だと思います。別の例としては「太郎が好きな花子」とか。プログラミング言語と同様に、文法違反でないなら何を書いてもいいというわけではないと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
子供は銃への興味が薄い? (スコア:2)
この非営利団体は銃による抑止力で暴力撲滅を目指すのね。
銃メーカーの人間で構成されてる団体なんだろうなー
しかしアメリカは銃が浸透しきってるから子供でも最初から興味持ってるかと思えばそうでもないんだねえ
これも銃規制を目指してた影響なんだろうか?
#ジャップのデコったエアガンが流行るかもしれない()
後者って事なのか…?w (スコア:2)
「銃による暴力」の撲滅
「銃による」暴力の撲滅
日本語ムツカシイネー
Re: (スコア:0)
英語でも文脈でしか読み分けられないような気がするんだけど?
各と性が厳密な言語だと修飾関係は比較的誤読されにくいけど
Re: (スコア:0)
後者を意図するなら
暴力の「銃による撲滅」と
わかりやすく書く方法はあるわけで。
単なるミスリーディング。
Re: (スコア:0)
それは日本語でも一緒じゃ?
Re: (スコア:0)
http://www.vpc.org/about-the-vpc/ [vpc.org]
たしかに現代英語はかかりが不鮮明になりやすいですが、注意深い書き手は誤解が無いように作文します。
日本語も同程度には多義的な文章を書ける言語だと思います。別の例としては「太郎が好きな花子」とか。
プログラミング言語と同様に、文法違反でないなら何を書いてもいいというわけではないと思います。