アカウント名:
パスワード:
既に出回り溢れているらしい海賊版の取り扱いだか取り締まりはどうするんだろう。
目的が違うから・・・。コンテンツの権利を守りたいからやるわけじゃなくて、党の方針に背くようなコンテンツの排除が目的なんでしょ。それと、国内企業(=共産党の関連・寄与が大きい企業)の優遇もできて一石二鳥。
党の方針に背くようなコンテンツの排除はともかく国内企業の保護は見習ってもいいと思う。今は電波停止ちらつかせたり前者ばかり見習ってるようだけど。
中国と違って内需(人口)の規模が小さいから同じ手でいけるかどうか…。TPPによる著作権違反の非親告罪化に当たって、海賊版以外は親告罪のままにしようとしている辺り、ある程度は制度面でのコンテンツ業保護を考えてもいるようだけど…。# 後は軽自動車規格とかかな…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
既出の (スコア:1)
既に出回り溢れているらしい海賊版の取り扱いだか取り締まりはどうするんだろう。
Re:既出の (スコア:1)
目的が違うから・・・。
コンテンツの権利を守りたいからやるわけじゃなくて、党の方針に背くようなコンテンツの排除が目的なんでしょ。
それと、国内企業(=共産党の関連・寄与が大きい企業)の優遇もできて一石二鳥。
Re: (スコア:0)
党の方針に背くようなコンテンツの排除はともかく国内企業の保護は見習ってもいいと思う。
今は電波停止ちらつかせたり前者ばかり見習ってるようだけど。
Re: (スコア:0)
中国と違って内需(人口)の規模が小さいから同じ手でいけるかどうか…。
TPPによる著作権違反の非親告罪化に当たって、海賊版以外は親告罪のままにしようとしている辺り、ある程度は制度面でのコンテンツ業保護を考えてもいるようだけど…。
# 後は軽自動車規格とかかな…。