アカウント名:
パスワード:
virustotal [virustotal.com]でチェックしてみたけど一部ByteHeroのみが異を唱えてましたが大丈夫そうですね
# ひとまず現時点では
電子署名どうなってました?(仕事中
Clone3種がElaborate Bytes AG他はSlySoft, Inc.いずれもSHA1でした副書名はSymantecかGlobalSign古いソフトは期限切れもありましたね
ただしSetupGameJackal5200.exeだけ署名なし
つってもいつ差し替えや差し止めが入るかわからんので各自で要確認ってことに変わりはないかと
この場合おそらく従業員はSlySoftの電子証明書で署名できる立場にあるのに署名がSlySoftであることを確認して意味があるの?
s/従業員/元従業員/
元従業員からのバイナリということが分かるだけマシ。この混乱の中では、きっと部外者がマルウェアを配布するなんてこともあるだろうから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
中身も大丈夫そう (スコア:0)
virustotal [virustotal.com]でチェックしてみたけど
一部ByteHeroのみが異を唱えてましたが大丈夫そうですね
# ひとまず現時点では
Re: (スコア:0)
電子署名どうなってました?(仕事中
Re: (スコア:0)
Clone3種がElaborate Bytes AG
他はSlySoft, Inc.
いずれもSHA1でした
副書名はSymantecかGlobalSign
古いソフトは期限切れもありましたね
ただしSetupGameJackal5200.exeだけ署名なし
つってもいつ差し替えや差し止めが入るかわからんので
各自で要確認ってことに変わりはないかと
Re: (スコア:0)
この場合おそらく従業員はSlySoftの電子証明書で署名できる立場にあるのに署名がSlySoftであることを確認して意味があるの?
Re: (スコア:0)
s/従業員/元従業員/
元従業員からのバイナリということが分かるだけマシ。この混乱の中では、きっと部外者がマルウェアを配布するなんてこともあるだろうから。