アカウント名:
パスワード:
例えば、航空燃料0.18リットルが完全燃焼した時のカロリー計算。これが計算できれば、単位メートルあたりの消費エネルギーが解って、車の重量の予測値から、巡航速度と空気抵抗と路面との摩擦係数の組み合わせ値が解って…ってならないのか?
だが待って欲しい航空燃料0.18リットルを反物質と反応させれば、100km先に残骸が飛んでいってもおかしくない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
すぐに計算できないもどかしさ (スコア:0)
例えば、航空燃料0.18リットルが完全燃焼した時のカロリー計算。
これが計算できれば、単位メートルあたりの消費エネルギーが解って、車の重量の予測値から、巡航速度と空気抵抗と路面との摩擦係数の組み合わせ値が解って…
ってならないのか?
Re: (スコア:0)
それは簡単やん。en:Wikipediaの Jet Fuel を見たら Jet A って規格で35.3MJ/リットル。
だから0.18かければ6.354MJ。言い換えれば6354kJ。100km走るというなら63.53J/m。
60Wの電球が1秒つくとかトレーニングジムのエアロバイクの負荷を120Wにして0.5秒こぐ位のエネルギーで1m走る車。
なんか知らんけどエンジンとかモーター抜いたガワだけでもオーバーテクノロジーだな!
Re:すぐに計算できないもどかしさ (スコア:1)
だが待って欲しい
航空燃料0.18リットルを反物質と反応させれば、100km先に残骸が飛んでいってもおかしくない