アカウント名:
パスワード:
9条を盾にすればどんな大国も手を出して来ないので無敵の防衛なのでは?
Fate世界なら概念武装に出来れば強そうだな
使いこなせる英霊がいないだろう。しかも使ったが最後、自分からは攻撃できなくなるから、自陣営に最低もう一騎は協力的かバカな英霊が必要になる。(9条の盾でひたすら防いで他の敵同士が殴り合って数が減るのを待ち、もう一騎の英霊でトドメを刺して回ってから「ランサー自害せよ」するしかないかと。
盾と矛ってやつ。現実は最強の盾は最強の矛に勝てない。実用的なサイズや重量の場合、盾は持ち主の体の広い部分を守らなきゃならないが、矛は軽いし弱いところ守りきれてないところ一箇所を突けば勝てるから。
9条盾は軍事的に不利。もちろん、策略で自害せよ出来るほどの外交達者な国なら別なのだけど・・・
「使うと攻撃力はあるが自滅する宝具」とか「戦争には役に立たない宝具」とか「全く戦闘手段を持たない英霊」とか「着ると能力が落ちる礼装」とかいくらでもあるんで、「装備すると攻撃・防御手段を失うが黄金律を得る概念武装/礼装」みたいな感じに解釈するという手もありますね。
一般的アイテム説明的には「パーティの1人に着せておくと、そのキャラは攻撃も防御もできないが金銭/アイテム取得率が上昇する」的な装備品。戦闘用途なら、何らかの手段で相手に持たせることで無防備にするとか。
もちろん、そういう”現実路線”ではなく”夢想路線”で、自分が装備することで「誰からも攻撃されなくなる」とか「攻撃を受けた時、相手に”全ての者から攻撃対象と認識される”という呪いを与える」と解釈してもいい。
なんにせよ「伝説を元になんか良い感じの能力にする」のがアレであって、元々の性質をそのまま受け継ぐと考える必要はない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
日本には9条があるので (スコア:-1, フレームのもと)
9条を盾にすればどんな大国も手を出して来ないので無敵の防衛なのでは?
Re:日本には9条があるので (スコア:2)
Fate世界なら概念武装に出来れば強そうだな
Re: (スコア:0)
使いこなせる英霊がいないだろう。
しかも使ったが最後、自分からは攻撃できなくなるから、自陣営に最低もう一騎は協力的かバカな英霊が必要になる。
(9条の盾でひたすら防いで他の敵同士が殴り合って数が減るのを待ち、もう一騎の英霊でトドメを刺して回ってから「
ランサー自害せよ」するしかないかと。Re: (スコア:0)
盾と矛ってやつ。
現実は最強の盾は最強の矛に勝てない。
実用的なサイズや重量の場合、
盾は持ち主の体の広い部分を守らなきゃならないが、
矛は軽いし弱いところ守りきれてないところ一箇所を突けば勝てるから。
9条盾は軍事的に不利。
もちろん、策略で自害せよ出来るほどの外交達者な国なら別なのだけど・・・
Re: (スコア:0)
「使うと攻撃力はあるが自滅する宝具」とか「戦争には役に立たない宝具」とか「全く戦闘手段を持たない英霊」とか「着ると能力が落ちる礼装」とかいくらでもあるんで、
「装備すると攻撃・防御手段を失うが黄金律を得る概念武装/礼装」みたいな感じに解釈するという手もありますね。
一般的アイテム説明的には「パーティの1人に着せておくと、そのキャラは攻撃も防御もできないが金銭/アイテム取得率が上昇する」的な装備品。
戦闘用途なら、何らかの手段で相手に持たせることで無防備にするとか。
もちろん、そういう”現実路線”ではなく”夢想路線”で、自分が装備することで「誰からも攻撃されなくなる」とか「攻撃を受けた時、相手に”全ての者から攻撃対象と認識される”という呪いを与える」と解釈してもいい。
なんにせよ「伝説を元になんか良い感じの能力にする」のがアレであって、元々の性質をそのまま受け継ぐと考える必要はない。