アカウント名:
パスワード:
「以降」ってのはどこから出てきたの? 確かSkylakeより新しい世代のチップは、最初からリリース時点で最新のWindowsしかサポートしないという話だったから、すごく重要な点なんだけど。少なくともMSの告知で「以降」と言っている箇所は見当たらなかった。
修正するときは取り消し線を使うとか、注記して頂けませんでしょうか
後から見た人は経緯が判りません
レスのフォローがあるぶんマシですよ。とくにレスもなくシレっと記事訂正されたら謎のコメント [srad.jp]しか残らないんですから…。
本来ならストーリーが修正されたら、指摘のツリーはマイナスモデするなりして沈めるべきなんだろう。経緯がわかる必要はないんだよな。
その理屈だと、いま参考になるコメントでもいつか旬を過ぎてウソ情報になった時点でマイナスに沈めないといかんね。経緯がわかる必要はないんだから。
自動的に履歴が残るといいんだけどね。
それが無いとして、スラド程度の訂正頻度なら追記してくれた方が嬉しいかな。5個も10個もぶら下がるようだと鬱陶しいけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Intelの第6世代Coreプロセッサー(Skylake)以降 (スコア:0)
「以降」ってのはどこから出てきたの? 確かSkylakeより新しい世代のチップは、最初からリリース時点で最新のWindowsしかサポートしないという話だったから、すごく重要な点なんだけど。少なくともMSの告知で「以降」と言っている箇所は見当たらなかった。
Re:Intelの第6世代Coreプロセッサー(Skylake)以降 (スコア:1)
Re:Intelの第6世代Coreプロセッサー(Skylake)以降 (スコア:3)
修正するときは取り消し線を使うとか、注記して頂けませんでしょうか
後から見た人は経緯が判りません
Re: (スコア:0)
レスのフォローがあるぶんマシですよ。
とくにレスもなくシレっと記事訂正されたら謎のコメント [srad.jp]しか残らないんですから…。
Re: (スコア:0)
本来ならストーリーが修正されたら、指摘のツリーはマイナスモデするなりして沈めるべきなんだろう。
経緯がわかる必要はないんだよな。
Re:Intelの第6世代Coreプロセッサー(Skylake)以降 (スコア:1)
その理屈だと、いま参考になるコメントでもいつか旬を過ぎてウソ情報になった時点でマイナスに沈めないといかんね。
経緯がわかる必要はないんだから。
Re: (スコア:0)
自動的に履歴が残るといいんだけどね。
それが無いとして、スラド程度の訂正頻度なら追記してくれた方が嬉しいかな。
5個も10個もぶら下がるようだと鬱陶しいけど。