アカウント名:
パスワード:
どうせ最後は法改正されてAppleも断れなくなるので断固拒否は悪手じゃね?と言われていたが、結果もっと都合の悪い結果になってしまったのでは?
とはいえ5s以降はまだ安泰なんでしょ。
ここなんですよね。今回問題となったのは5cで、リトライ回数制限などをCPU側で強制する、5sやそれ以降より簡易なセキュリティ機能を搭載していました。Appleとしては攻略されても大きな実害はないはずで、それなら協力すべきという意見も多くみられました。
しかし、Appleが抵抗したのは前例を作ること、そして5s以降の設計にある外部のセキュリティコプロセッサに関して、今回と同様の命令がより簡単に下ること、また"トラブル"の再発を防ぐため予めバックドアを作るよう義務付けられることを恐れたためでした。
これでバックドア義務化の論調はいったんは収まるでしょう。またiOS 9.3以前を実行する5s, 6, 6sも安泰でしょう。9.3の最新版やそれ以降は、まあ陰謀論的には分かりませんが、そう考えるとなんとか丸く収まったと言えるのではないかと思います。
すごく分かりやすい解説に感謝します。
iOS9.3の発表会では「よりセキュアなメモが使えます」と宣伝してて暗にこの事件に対する反応なのかなと思いました
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
結局 (スコア:1)
どうせ最後は法改正されてAppleも断れなくなるので断固拒否は悪手じゃね?と言われていたが、
結果もっと都合の悪い結果になってしまったのでは?
Re: (スコア:0)
とはいえ5s以降はまだ安泰なんでしょ。
Re:結局 (スコア:5, 参考になる)
ここなんですよね。今回問題となったのは5cで、リトライ回数制限などをCPU側で強制する、5sやそれ以降より
簡易なセキュリティ機能を搭載していました。Appleとしては攻略されても大きな実害はないはずで、それなら
協力すべきという意見も多くみられました。
しかし、Appleが抵抗したのは前例を作ること、そして5s以降の設計にある外部のセキュリティコプロセッサに
関して、今回と同様の命令がより簡単に下ること、また"トラブル"の再発を防ぐため予めバックドアを作るよう
義務付けられることを恐れたためでした。
これでバックドア義務化の論調はいったんは収まるでしょう。またiOS 9.3以前を実行する5s, 6, 6sも安泰
でしょう。9.3の最新版やそれ以降は、まあ陰謀論的には分かりませんが、そう考えるとなんとか丸く収まった
と言えるのではないかと思います。
Re: (スコア:0)
すごく分かりやすい解説に感謝します。
Re: (スコア:0)
iOS9.3の発表会では「よりセキュアなメモが使えます」と宣伝してて暗にこの事件に対する反応なのかなと思いました