アカウント名:
パスワード:
この説明を見る限り、新規契約の場合はまず自動延長契約される2年縛りに入る必要があって、解約月まで使い続けるとフリーコースにプラン変更する、となってしまうのだけど気のせいか?
フリーコースに変更してから2年経過後に解約金がなくなるので、最低4年使い続けないとダメ、最初の解約月を逃すとやっぱりダメ、という……。特に、解約月のがすとダメってのは正直意味がない気がするんだが……。
まあ、最初からそうなるように選べるといいんでしょうけど、まだそこまで踏み込んでないのかな...
# ほんとに縛られたくなければ、なしの料金はらうべき、っていうだけかなと思いますが...# 個人の利用にフィットって意味ではMVNOでもいいけど、どっかでだれかの費用で回線メンテナンスせなあかん、というのもあるのがな...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
更新月にしか契約できないのはどうなの…… (スコア:1)
この説明を見る限り、新規契約の場合はまず自動延長契約される2年縛りに入る必要があって、解約月まで使い続けるとフリーコースにプラン変更する、となってしまうのだけど気のせいか?
フリーコースに変更してから2年経過後に解約金がなくなるので、最低4年使い続けないとダメ、最初の解約月を逃すとやっぱりダメ、という……。
特に、解約月のがすとダメってのは正直意味がない気がするんだが……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:更新月にしか契約できないのはどうなの…… (スコア:1)
まあ、最初からそうなるように選べるといいんでしょうけど、まだそこまで踏み込んでないのかな...
# ほんとに縛られたくなければ、なしの料金はらうべき、っていうだけかなと思いますが...
# 個人の利用にフィットって意味ではMVNOでもいいけど、どっかでだれかの費用で回線メンテナンスせなあかん、というのもあるのがな...
M-FalconSky (暑いか寒い)