アカウント名:
パスワード:
金払ってライセンス購入したQuickTime Proユーザーにもサポート終了の連絡なしか
IEとかFxとか、メディアファイル(動画・音声)を保存する機能があった(今もあるけど)のに、QuickTime入れるとブラウザのメニューを上書きした挙げ句、メディアファイルの保存がしたけりゃPro版にしろ金払え、とぬかしてたからな。しかもアンインストール困難だった(レジストリ弄らないと消せないとか)
ランサムウェアをやめたと思えば、Appleも多少は成長したと思えなくもない、かも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
QuickTime Proもか (スコア:0)
金払ってライセンス購入したQuickTime Proユーザーにもサポート終了の連絡なしか
Re:QuickTime Proもか (スコア:1)
IEとかFxとか、メディアファイル(動画・音声)を保存する機能があった(今もあるけど)のに、QuickTime入れるとブラウザのメニューを上書きした挙げ句、メディアファイルの保存がしたけりゃPro版にしろ金払え、とぬかしてたからな。
しかもアンインストール困難だった(レジストリ弄らないと消せないとか)
ランサムウェアをやめたと思えば、Appleも多少は成長したと思えなくもない、かも。