アカウント名:
パスワード:
> どんなプログラミング言語があったんだろう。。。 > # Ada さんはもっと昔のひとみたいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
100年後のコンピュータ (スコア:2, 余計なもの)
100年後のコンピュータを真面目に想像してみる (スコア:1, 興味深い)
この環境に対応したネットワーク透過なOSや言語が登場する。
コンポーネントを組み合わせてのプログラミングが普及し、一
般のSEはコンポーネントの糊付け用スクリプト言語以外は使
わなくなる。
電脳化に向いたあらゆる定型業務は家庭内サーバーを介してエ
ージェントソフトウェアが処理するようになる。
その操作は音声認識で行うが、自然言語処理は100年経って
も進歩が無かったので、音声で記述するプログラム言語が採用
される。
もしくは、自然言語がプログラム言語的に合理化される。
# 無理かな?
Re:100年後のコンピュータ (スコア:1)
・・・あ、もう過ぎてるや(笑)
Re:100年後のコンピュータ (スコア:1)
ここはひとつ、100年前に、どんな「100年後のプログラミング言語」が予想されていたのかを参考にしてから……。
……
……
……ん? (・_・;)
Re:100年後のコンピュータ (スコア:1)
どんなプログラミング言語があったんだろう。。。
# Ada さんはもっと昔のひとみたいですね。
1900年代初頭のプログラミング言語(Re:100年後のコン (スコア:1)
Re:100年後のコンピュータ (スコア:0)