アカウント名:
パスワード:
仮に教師が「教職員を信用するな」と教えた場合、生徒はそれを信用していいのでせうか?
それくらい生徒が自分で考えろ。
逆に言うと、それくらいのことを、教師や親や政府の言うことも客観的に見て、自分で考えられるような生徒を育ててこそ教育だろ。
そうだそうだ、そこから自分の力で第一不完全性定理に行きつくことのできない生徒は要らん。
#私は無理です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
部門名 (スコア:0)
仮に教師が「教職員を信用するな」と教えた場合、生徒はそれを信用していいのでせうか?
Re: (スコア:0)
それくらい生徒が自分で考えろ。
逆に言うと、それくらいのことを、教師や親や政府の言うことも客観的に見て、自分で考えられるような生徒を育ててこそ教育だろ。
Re:部門名 (スコア:1)
そうだそうだ、そこから自分の力で第一不完全性定理に行きつくことのできない生徒は要らん。
#私は無理です。