アカウント名:
パスワード:
相変わらずOS含めたソフトウェア方面が弱い。特に社内のデベロップ能力が著しく低い。開発サイクルのリアリティに疑問を感じるほどに。旗振ってるやつはどういう人間なんだろうか。
でも会社としてはプレゼン力やコンセプトの斬新さで目を引くので、賞賛を得やすく、さらにコンピュータの根本的な(開発者レベルの)リテラシを持たない大多数の人ほど騙されやすい。
将来を期待される企業で、かつ何も知らない人々を客として抱えてるんだから、ちょっと体制を見直して欲しい。
悪いんだけど、これだけの規模でOS開発やってる会社をあまり知らないんだけど、どう比較したらソフトウェア方面が弱いってことになるわけ?こういう規模の製品にバグはつきものじゃない?
私は macbook pro と iPad、windows10、 RHEL、Ubuntu、Android の6つが公私共に身近な存在なんだけど、OSX や iOS で飛び出す障害って、その他4つではまず出くわさないようなレベルの内容だったりするよ。先日 El Capitan に上げたらマウスカーソルの位置とクリックしたポイントがズレているとか、サジェストの位置がぶっ飛んでるとか、iOS ではユーザ対処不能な文鎮化が起こるとか、wifi の断続的に切れるとか、
これが、例えば「ハードはサードパーティの製品です。だから最悪、もしかしたら動かない物もあるかもしれません」なら100歩譲ってわからないでも無いけど、Appleは逆に「ハードもソフトも同じ会社で両方作ってます」という割に、なんでこんな「根本レベルの問題が起こるのか」って事。
そして大事な事だけど、世界全体でのOSシェアで言えば当然圧倒的に OSX ではなく Windowsの方が多い。にも関わらず、頻出するでしょ。このレベルの問題が。「シェアが圧倒的に大きくて、様々な用途で使う人が数えきれない程いるからこの障害は見つかりました」じゃないって所。なんでこのレベルの障害抱えたまま 出せちゃうの?って所。
これじゃ根本的にソフトウェア方面が弱いと言われても当然だし、そう思えない人はもっと他の環境に深く慣れた方がいいと思う。世界が広がると「なんで "このレベルの障害" が」って、理解出来るから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Appleはハードウェアと見た目のデザインとコンセプトだけの会社 (スコア:1, 興味深い)
相変わらずOS含めたソフトウェア方面が弱い。
特に社内のデベロップ能力が著しく低い。
開発サイクルのリアリティに疑問を感じるほどに。
旗振ってるやつはどういう人間なんだろうか。
でも会社としてはプレゼン力やコンセプトの斬新さで
目を引くので、賞賛を得やすく、
さらにコンピュータの根本的な(開発者レベルの)リテラシを
持たない大多数の人ほど騙されやすい。
将来を期待される企業で、かつ
何も知らない人々を客として抱えてるんだから、
ちょっと体制を見直して欲しい。
Re: (スコア:0)
悪いんだけど、これだけの規模でOS開発やってる会社をあまり知らないんだけど、
どう比較したらソフトウェア方面が弱いってことになるわけ?
こういう規模の製品にバグはつきものじゃない?
Re:Appleはハードウェアと見た目のデザインとコンセプトだけの会社 (スコア:1)
私は macbook pro と iPad、windows10、 RHEL、Ubuntu、Android の6つが公私共に身近な存在なんだけど、
OSX や iOS で飛び出す障害って、その他4つではまず出くわさないようなレベルの内容だったりするよ。
先日 El Capitan に上げたらマウスカーソルの位置とクリックしたポイントがズレているとか、サジェストの位置がぶっ飛んでるとか、
iOS ではユーザ対処不能な文鎮化が起こるとか、wifi の断続的に切れるとか、
これが、例えば「ハードはサードパーティの製品です。だから最悪、もしかしたら動かない物もあるかもしれません」なら
100歩譲ってわからないでも無いけど、Appleは逆に「ハードもソフトも同じ会社で両方作ってます」という割に、
なんでこんな「根本レベルの問題が起こるのか」って事。
そして大事な事だけど、世界全体でのOSシェアで言えば当然圧倒的に OSX ではなく Windowsの方が多い。
にも関わらず、頻出するでしょ。このレベルの問題が。
「シェアが圧倒的に大きくて、様々な用途で使う人が数えきれない程いるからこの障害は見つかりました」じゃないって所。
なんでこのレベルの障害抱えたまま 出せちゃうの?って所。
これじゃ根本的にソフトウェア方面が弱いと言われても当然だし、そう思えない人はもっと他の環境に深く慣れた方がいいと思う。
世界が広がると「なんで "このレベルの障害" が」って、理解出来るから。