アカウント名:
パスワード:
強制アップデートなのにハードウェア要件が変わるとはこれいかに?RAM1GBのマシンはどうするんだ?私が勘違いしてるだけでAnniversay Updateは強制じゃないんだっけ?
当然CBなら最短4ヵ月、CBBでも最短12ヵ月でサポート打ち切り。ライフサイクル [microsoft.com]の注釈にも
サポートされる状態を保つには、デバイスに最新の更新プログラムをインストールする必要があります。(中略)デバイスのハードウェアに互換性がない場合、最新のドライバーが見つからない場合、または相手先ブランド供給 ("OEM") のサポート期間外である場合、デバイスで更新プログラムを受け取ることができない可能性があります。
と書かれているように、はじめからわかっていたこと。今後もハードウェア要件の引き上げは行われる可能性があるから、現時点でスペックギリギリだと2020年より前に切り捨てられるリスクがある。それなのにサポート期間を理由にアップグレードしないユーザーを犯罪者のように叩いていた連中は何を考えていたのやら。
何一つ説明になってないところが素敵
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
んん? (スコア:0)
強制アップデートなのにハードウェア要件が変わるとはこれいかに?
RAM1GBのマシンはどうするんだ?
私が勘違いしてるだけでAnniversay Updateは強制じゃないんだっけ?
Re:んん? (スコア:1)
当然CBなら最短4ヵ月、CBBでも最短12ヵ月でサポート打ち切り。ライフサイクル [microsoft.com]の注釈にも
と書かれているように、はじめからわかっていたこと。
今後もハードウェア要件の引き上げは行われる可能性があるから、現時点でスペックギリギリだと2020年より前に切り捨てられるリスクがある。それなのにサポート期間を理由にアップグレードしないユーザーを犯罪者のように叩いていた連中は何を考えていたのやら。
Re: (スコア:0)
何一つ説明になってないところが素敵