アカウント名:
パスワード:
ロボットを労働力にして安価な商品を作っても、人口の大半を占める労働者の職を奪ってしまったらその商品を誰が買えるのだろうか?資本家は、労働者を単にコストとしか評価していないけれど、賃金を減らしたり、職を奪ったりすることは労働者の購買力をなくし市場を縮小させていることに他ならないと思うけど。
そこで共産主義の実現ですよ!能力に応じて働き、必要に応じて受け取る!
…というのは半分冗談・半分本気。働いても働かなくても収入を得られる社会にならなければ、過剰な生産手段が残されるだけになっちゃうよね。ベーシックインカムを実験するときにきてるのかも。
そして生産手段となったロボットのコストが問題視されて「ロボットの整備に追加で金がかかる?バカを言えあれは公共インフラだ」となり、しまいには通貨という概念がなくなるのですね!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
労働者も大きな市場 (スコア:3, すばらしい洞察)
ロボットを労働力にして安価な商品を作っても、人口の大半を占める労働者の職を奪ってしまったらその商品を誰が買えるのだろうか?資本家は、労働者を単にコストとしか評価していないけれど、賃金を減らしたり、職を奪ったりすることは労働者の購買力をなくし市場を縮小させていることに他ならないと思うけど。
Re:労働者も大きな市場 (スコア:1)
そこで共産主義の実現ですよ!
能力に応じて働き、必要に応じて受け取る!
…というのは半分冗談・半分本気。
働いても働かなくても収入を得られる社会にならなければ、過剰な生産手段が残されるだけになっちゃうよね。
ベーシックインカムを実験するときにきてるのかも。
Re: (スコア:0)
そして生産手段となったロボットのコストが問題視されて
「ロボットの整備に追加で金がかかる?バカを言えあれは公共インフラだ」
となり、しまいには通貨という概念がなくなるのですね!