アカウント名:
パスワード:
エンドウ豆由来の蛋白質をいかに飲みやすくするか、味覚音痴のアメリカ人が試行錯誤した飲み物でしょ。
エンドウ豆由来の蛋白質をベースにひまわり油、砂糖、ビタミン、ミネラルなどを配合しているとのことで、調製豆乳に近い感じだ。味の比較を行っているPOPSUGARの記事によると、豆乳とアーモンドミルクの中間という感じの味という雰囲気で、牛乳に近い味とのコメントもあるようだ。また、チョコレート味やバニラ味のものも提供されている。
アメリカというと自己責任で弱肉強食でマッチョの理屈がのさばる国というイメージですが「XXが駄目なの」って人に向けた商品やサービスも豊富なんですよね。なんとゆうか豊かさにも筋金が入っている感じ。
「ふつうの水ではダメ」という人に浄水器ビジネスとか水素水があるように。
# チョコレート味とかバニラ味がある時点で飲みにくいプロテインしか連想できないID
今日日のプロテインは水で溶いてもおいしいですよ。
美味しい…とは思わないけど、飲めなくはないね>ウイダー マッスルフィットプロテイン [weider-jp.com]ヨーグルトドリンク味
水でシェイクするのが面倒なので、口の中に粉末を放り込んで大量の水で流し込むのが僕のスタイルだけどw
# 昨年秋に賞味期限が切れたプロテインをまだ飲み続けていて、そろそろ新しいのが欲しいなと思ったらヨーグルトドリンク味が廃番になっていたのでID
タンパク質は肉か刺身か豆乳で摂取する派なので。
豆乳 [k-tounyu.jp]、豆乳 [k-tounyu.jp]ですね、わかります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
豆乳は牛乳と違うけどRippleも違うよね (スコア:1, おもしろおかしい)
エンドウ豆由来の蛋白質をいかに飲みやすくするか、味覚音痴のアメリカ人が試行錯誤した飲み物でしょ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
アメリカというと自己責任で弱肉強食でマッチョの理屈がのさばる国というイメージですが「XXが駄目なの」って人に向けた商品やサービスも豊富なんですよね。なんとゆうか豊かさにも筋金が入っている感じ。
日本も同じじゃない (スコア:1)
「ふつうの水ではダメ」という人に浄水器ビジネスとか水素水があるように。
# チョコレート味とかバニラ味がある時点で飲みにくいプロテインしか連想できないID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
今日日のプロテインは水で溶いてもおいしいですよ。
プロテインは美味しいか? (スコア:1)
美味しい…とは思わないけど、飲めなくはないね>ウイダー マッスルフィットプロテイン [weider-jp.com]ヨーグルトドリンク味
水でシェイクするのが面倒なので、口の中に粉末を放り込んで大量の水で流し込むのが僕のスタイルだけどw
# 昨年秋に賞味期限が切れたプロテインをまだ飲み続けていて、そろそろ新しいのが欲しいなと思ったらヨーグルトドリンク味が廃番になっていたのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
タンパク質は肉か刺身か豆乳で摂取する派なので。
Re:日本も同じじゃない (スコア:1)
豆乳 [k-tounyu.jp]、豆乳 [k-tounyu.jp]ですね、わかります。