アカウント名:
パスワード:
「友人にXXXXがいるから私は差別主義者ではない」って言い訳は使い古されているという認識がない人ということは理解できた。
リンク先を読む限りだと、「自分は差別主義者ではない」という趣旨の発言はなさそうに見えるけど、書籍中にそういった発言がある、ということ?
まとめは肯定的意見に偏り過ぎている気がするけど、それでも差別的表現が書籍中にない、と言っている意見はなさそうに思うけれど。
彼本人がレイシストであることは周知ですよね。
そのなかで、いかにも「被差別民にも施しをした祖父」の話をわざわざ、使う必要の無い単語を使う必要ない場面(歴史的単語という意味を持たない場面やそれ以外に表現できない場面)で使い表現するというは「ユダヤ人の友人もいるナチス」や「黒人の友人もいるクラン」などを想像させませんか?
実際、当時は江戸時代の被差別民が「新平民」呼ばれていたわけで、歴史的単語と言うのであれば、その言葉でもよかった。あと非人は人別外と言う意味なので、あの流れではまったく無意味です。
己れの差別心の言い逃れとしての典型なんですよ。
#私も、例えば、隠れキリシタンや日蓮宗不受不施派の話をするときに「非人」という単語は使いますよ。歴史的意味を持ちますから。
>彼本人がレイシストであることは周知ですよね。ごめんなさい、周知の事実なのでしょうか? 私は知りませんでした、、
>使う必要の無い単語を使う必要ない場面で使い表現するそれは、書き手の表現手法と読み手感じ方によって色々だと思います私は、祖父の(というか当時の人の)認識を表現しリアリティーを与えるという意図なら、必要な(許される)表現だと思いますよ
出版社側は、こういう面倒ごとに巻き込まれたく無いのだろうな〜 と想像
彼がレイシストである事を判断させるに十分な報道は、これまでにも何度も報道されていますね。
言わんとしてることがわからんので具体例を挙げてみてください。10個くらいでいいです。
周知と言ってる人もいるので、具体例くらいすぐ出てくるだろう。個人的には、他人を根拠や論評なしにレイシストと判断することなど出来ない。
「高須 レイシスト」でググるだけで出るわ出るわ。息子に諌言されたとかいうエピソードくらいは聞いたことあったんだけど、まぁ、言われるだけのことはあるね。
まとめサイトなら大量に出てきたけど、恣意的にコメントまとめたのとか出てきても判断材料にならない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
よく出てくる言い訳 (スコア:3)
「友人にXXXXがいるから私は差別主義者ではない」
って言い訳は使い古されているという認識がない人ということは理解できた。
Re: (スコア:0)
リンク先を読む限りだと、「自分は差別主義者ではない」という趣旨の発言は
なさそうに見えるけど、書籍中にそういった発言がある、ということ?
まとめは肯定的意見に偏り過ぎている気がするけど、それでも差別的表現が
書籍中にない、と言っている意見はなさそうに思うけれど。
Re: (スコア:3, 興味深い)
彼本人がレイシストであることは周知ですよね。
そのなかで、いかにも「被差別民にも施しをした祖父」の話をわざわざ、使う必要の無い単語を使う必要ない場面(歴史的単語という意味を持たない場面やそれ以外に表現できない場面)で使い表現するというは「ユダヤ人の友人もいるナチス」や「黒人の友人もいるクラン」などを想像させませんか?
実際、当時は江戸時代の被差別民が「新平民」呼ばれていたわけで、歴史的単語と言うのであれば、その言葉でもよかった。あと非人は人別外と言う意味なので、あの流れではまったく無意味です。
己れの差別心の言い逃れとしての典型なんですよ。
#私も、例えば、隠れキリシタンや日蓮宗不受不施派の話をするときに「非人」という単語は使いますよ。歴史的意味を持ちますから。
Re: (スコア:2)
>彼本人がレイシストであることは周知ですよね。
ごめんなさい、周知の事実なのでしょうか? 私は知りませんでした、、
>使う必要の無い単語を使う必要ない場面で使い表現する
それは、書き手の表現手法と読み手感じ方によって色々だと思います
私は、祖父の(というか当時の人の)認識を表現しリアリティーを与えるという意図なら、必要な(許される)表現だと思いますよ
出版社側は、こういう面倒ごとに巻き込まれたく無いのだろうな〜 と想像
Re: (スコア:-1)
彼がレイシストである事を判断させるに十分な報道は、これまでにも何度も報道されていますね。
Re: (スコア:1)
言わんとしてることがわからんので具体例を挙げてみてください。10個くらいでいいです。
Re: (スコア:0)
周知と言ってる人もいるので、具体例くらいすぐ出てくるだろう。
個人的には、他人を根拠や論評なしにレイシストと判断することなど出来ない。
Re: (スコア:0)
「高須 レイシスト」でググるだけで出るわ出るわ。
息子に諌言されたとかいうエピソードくらいは聞いたことあったんだけど、
まぁ、言われるだけのことはあるね。
Re:よく出てくる言い訳 (スコア:1)
まとめサイトなら大量に出てきたけど、恣意的にコメントまとめたのとか出てきても判断材料にならない。