アカウント名:
パスワード:
「特許ライセンスの使用契約を取得」か「クロスライセンスにより特許の使用可能に」あたりが適切では?
ソース> Xiaomi buys 1,500 Microsoft patents
なので買い取ったんじゃないでしょうか。
ですよね。Microsoftが1,500件の特許の知的所有権自体をXiaomiに譲渡したということでしょう。で、この1,500件の特許とクロスライセンスされていた他社の特許も使えるようになると。Microsoftはこの分野のハードには参入しないと判断しての売却なのでしょうかね。
>Microsoftはこの分野のハードには参入しないと判断しての売却なのでしょうかね。そこはどうだろうか?この手の特許はクロスライセンスに持ち込めるだけあれば事は足りるので、余剰を現金化しようとした可能性もありはするでしょうし。ハードに参入しなくとも接続するときの障害となる可能性もありますから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
「特許を取得」に違和感 (スコア:0)
「特許ライセンスの使用契約を取得」か「クロスライセンスにより特許の使用可能に」あたりが適切では?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
ソース
> Xiaomi buys 1,500 Microsoft patents
なので買い取ったんじゃないでしょうか。
Re:「特許を取得」に違和感 (スコア:2)
ですよね。
Microsoftが1,500件の特許の知的所有権自体をXiaomiに譲渡したということでしょう。
で、この1,500件の特許とクロスライセンスされていた他社の特許も使えるようになると。
Microsoftはこの分野のハードには参入しないと判断しての売却なのでしょうかね。
Re: (スコア:0)
>Microsoftはこの分野のハードには参入しないと判断しての売却なのでしょうかね。
そこはどうだろうか?
この手の特許はクロスライセンスに持ち込めるだけあれば事は足りるので、余剰を現金化しようとした可能性もありはするでしょうし。
ハードに参入しなくとも接続するときの障害となる可能性もありますから。