アカウント名:
パスワード:
シャーボとか完全にオワコン
まぁ色が薄いとかすぐ液が切れるとか書き味が滑らかじゃないとか問題はあるけど徐々に改善されていくはず
・・・いや、もしかして消せないことを担保する意味で、時代は万年筆なのか?
むしろ、改ざん可能なセキュリティ的に駄目なヤツとして駆逐対象ですよ。>消せるボールペン。私の常駐先では各種記録媒体と共に、持ち込み禁止です。
冷凍庫で冷やせば、フリクションで書いたものはそのまま元に戻りますよ。
まぁ、理屈からすればそうなんだけど、記入した証拠を探すために何枚も何枚も鉛筆でこするのは勘弁だ。
斜めに光を当てたところをPCに取り込んで陰影を強調とかで見分けられないかな。
そんなことしなくても、冷やせばいいのでは?
消しても冷凍庫とか冷却スプレーで復活するのではなかったっけ。それとも今のは復活しないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
消せるボールペンで筆記用具論争は終わった (スコア:0)
シャーボとか完全にオワコン
まぁ色が薄いとかすぐ液が切れるとか書き味が滑らかじゃないとか問題はあるけど
徐々に改善されていくはず
・・・いや、もしかして消せないことを担保する意味で、時代は万年筆なのか?
Re: (スコア:2, 参考になる)
むしろ、改ざん可能なセキュリティ的に駄目なヤツとして駆逐対象ですよ。>消せるボールペン。
私の常駐先では各種記録媒体と共に、持ち込み禁止です。
Re:消せるボールペンで筆記用具論争は終わった (スコア:2)
鉛筆などでこすれば筆跡が浮かび上っちゃう。これで証拠隠滅できると思うのは間抜けだよね
Re:消せるボールペンで筆記用具論争は終わった (スコア:2)
冷凍庫で冷やせば、フリクションで書いたものはそのまま元に戻りますよ。
Re: (スコア:0)
まぁ、理屈からすればそうなんだけど、
記入した証拠を探すために何枚も何枚も鉛筆でこするのは勘弁だ。
Re: (スコア:0)
斜めに光を当てたところをPCに取り込んで陰影を強調とかで見分けられないかな。
Re: (スコア:0)
そんなことしなくても、冷やせばいいのでは?
Re: (スコア:0)
消しても冷凍庫とか冷却スプレーで復活するのではなかったっけ。
それとも今のは復活しないの?