アカウント名:
パスワード:
根本的な問題は多分、IT資格のレベルの低さにあるはず。セキュリティに関して言えば、PCI DSSなどの近代的セキュリティー規格 [security.srad.jp]とか、scryptやLyra2などの近代的パスワード向けハッシュ [srad.jp]とか、zxcvbnなどの近代的パスワード強度判定 [security.srad.jp]とか、CoverityやUBSanやfuzzingなどの近代的コード解析ツールとか、様々な脆弱性検査ツールとか、リバースエンジニアリングとか、もっと様々な知識を問うべきでしょう。
資格のレベルが高い低いじゃなくて、資格の目的がまさにIT土方認定のためのものだからじゃない?資格体系そのものが建築作業と同じだもの。で、頭脳労働向け土方の数が足りないって言ってる。仕方ないから、本当は一番必要な最先端技術を、資格不問の外国人労働者から安く買いたたこうとしている。
請負契約でしか物事を考えられない国じゃ、これ以上無理だよ。
旧司法試験並に難しくて最先端な試験を用意すべきでしょうね。そうすれば技術者も地位が上がるはず。
単に難しい試験を課すだけではダメで、その資格が無いと仕事をできない、としなければ。司法試験も、そういう性格のものでしょ?
最近、情報処理試験の受験者も減っているようだけど、必要が無いから、か。
試験内容云々はあるけれど、合格するために少しは勉強する。それさえも必要ない現実/現場なんでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
IT資格のレベルの低さが問題 (スコア:0)
根本的な問題は多分、IT資格のレベルの低さにあるはず。
セキュリティに関して言えば、PCI DSSなどの近代的セキュリティー規格 [security.srad.jp]とか、scryptやLyra2などの近代的パスワード向けハッシュ [srad.jp]とか、zxcvbnなどの近代的パスワード強度判定 [security.srad.jp]とか、CoverityやUBSanやfuzzingなどの近代的コード解析ツールとか、様々な脆弱性検査ツールとか、リバースエンジニアリングとか、もっと様々な知識を問うべきでしょう。
Re: (スコア:1)
資格のレベルが高い低いじゃなくて、資格の目的がまさにIT土方認定のためのものだからじゃない?
資格体系そのものが建築作業と同じだもの。
で、頭脳労働向け土方の数が足りないって言ってる。
仕方ないから、本当は一番必要な最先端技術を、資格不問の外国人労働者から安く買いたたこうとしている。
請負契約でしか物事を考えられない国じゃ、これ以上無理だよ。
Re: (スコア:0)
旧司法試験並に難しくて最先端な試験を用意すべきでしょうね。そうすれば技術者も地位が上がるはず。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
単に難しい試験を課すだけではダメで、その資格が無いと仕事をできない、としなければ。
司法試験も、そういう性格のものでしょ?
Re:IT資格のレベルの低さが問題 (スコア:1)
最近、情報処理試験の受験者も減っているようだけど、
必要が無いから、か。
試験内容云々はあるけれど、合格するために少しは勉強する。
それさえも必要ない現実/現場なんでしょう。