アカウント名:
パスワード:
円安で単価上がってるし、衰退国家なのに金でどうにかするって発想が抜けないのは死亡フラグにしか見えない。
この頃そぞろ円高だよ。ニュースぐらい見ろよ。
大体、インテルもTSMCもサムソンもホンハイも米ビッグ3もVWもBMWもダイムラーもルノーもアルセロールミタルも河北鋼鉄もボスコも、日本に工場を新設していないじゃないか。IBMに至っては、日本の工場をLenovoに売り飛ばしている。世界がビジネスリーダー達が行動で示しているのだよ、「円高」だと。
そう云えば、昔プログラマーが不足するとか謂って、通産省がやらかしたよな、「Σプロジェクト」とか名付けて。差詰め今なら「日の丸 Linux 計画」かね?懲りないねぇ。
>IBMに至っては、日本の工場をLenovoに売り飛ばしている。
パソコン事業そのものを売り飛ばしたんだよ。製造業から転換してるんじゃ?
# 最近はあまり有望な市場として見られていない感じ。いつまでも高度経済成長期の製造業マンセーが抜けないのが低成長の原因では。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
外国人材とは言うものの、 (スコア:1)
円安で単価上がってるし、衰退国家なのに金でどうにかするって発想が抜けないのは死亡フラグにしか見えない。
Re: (スコア:0)
この頃そぞろ円高だよ。ニュースぐらい見ろよ。
大体、インテルもTSMCもサムソンもホンハイも米ビッグ3もVWもBMWもダイムラーもルノーもアルセロールミタルも河北鋼鉄もボスコも、日本に工場を新設していないじゃないか。
IBMに至っては、日本の工場をLenovoに売り飛ばしている。
世界がビジネスリーダー達が行動で示しているのだよ、「円高」だと。
そう云えば、昔プログラマーが不足するとか謂って、通産省がやらかしたよな、「Σプロジェクト」とか名付けて。
差詰め今なら「日の丸 Linux 計画」かね?
懲りないねぇ。
Re:外国人材とは言うものの、 (スコア:1)
>IBMに至っては、日本の工場をLenovoに売り飛ばしている。
パソコン事業そのものを売り飛ばしたんだよ。
製造業から転換してるんじゃ?
# 最近はあまり有望な市場として見られていない感じ。いつまでも高度経済成長期の製造業マンセーが抜けないのが低成長の原因では。