アカウント名:
パスワード:
カタール航空の778の座席についてるUSB端子にiPodを充電のためにつないだら、「このコンピューターを信頼しますか?」って聞かれました
当然「いいえ」を選択したけれど、「この飛行機を信頼できないのか?落ちると思っているのか?」とは言われなかったです
それって逆に、USB端子が飛行機の何らかのシステムに繋がってる可能性があるってことですよね。流石に飛行機そのもののコントロール系とかは独立してると思うけど、USB経由でシステムがクラッキングされる心配とかないのかしら、って不安が……
普通に機内エンタテイメントシステムでしょ。USBストレージに入ってる音楽や動画を再生できるようになってる。もちろんコントロール系とは完全に独立ら
機内エンタテイメントシステムは各座席で独立してるんでしょうか?システム経由で他の乗客のスマホに攻撃できる可能性はあったりして。
元ACですが、こんなのを見つけました。航空機の機内システムを飛行中にハッキングしてエンジンを操作、FBIが事情聴取 [nikkeibp.co.jp]
独立していない構成もあるんですね…。おお怖。
>2Aの下のSEBに損傷があった。外装が約2分の1インチ(約1.3cm)開いており、固定用のねじの1つが固定されておらず、むき出しになっていた
ということで、座席のUSBポートからのハッキングということではなさそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ひこうき (スコア:1)
カタール航空の778の座席についてるUSB端子にiPodを充電のためにつないだら、「このコンピューターを信頼しますか?」って聞かれました
当然「いいえ」を選択したけれど、「この飛行機を信頼できないのか?落ちると思っているのか?」とは言われなかったです
Re:ひこうき (スコア:1)
それって逆に、USB端子が飛行機の何らかのシステムに繋がってる可能性があるってことですよね。
流石に飛行機そのもののコントロール系とかは独立してると思うけど、USB経由でシステムがクラッキングされる心配とかないのかしら、って不安が……
Re: (スコア:0)
普通に機内エンタテイメントシステムでしょ。
USBストレージに入ってる音楽や動画を再生できるようになってる。
もちろんコントロール系とは完全に独立ら
Re:ひこうき (スコア:1)
機内エンタテイメントシステムは各座席で独立してるんでしょうか?
システム経由で他の乗客のスマホに攻撃できる可能性はあったりして。
Re: (スコア:0)
元ACですが、こんなのを見つけました。
航空機の機内システムを飛行中にハッキングしてエンジンを操作、FBIが事情聴取 [nikkeibp.co.jp]
独立していない構成もあるんですね…。おお怖。
Re: (スコア:0)
>2Aの下のSEBに損傷があった。外装が約2分の1インチ(約1.3cm)開いており、固定用のねじの1つが固定されておらず、むき出しになっていた
ということで、座席のUSBポートからのハッキングということではなさそう。