アカウント名:
パスワード:
1998年に郵便番号が7桁化された時、町名まで郵便番号で特定できるから丁目・地番だけ書けば届くと言われた気がするけど、実際にはそういう手紙って貰ったことがない。1968年に郵便番号が最初に導入された時、都道府県名は省略していいと言われて、こっちはすっかり定着しているのに。まあ、郵便番号誤記の場合の救済を考えてのことだとは思うけど、なんとなく釈然としていない。
>こっちはすっかり定着しているのにこれも定着しているとは言い切れないような気がしますが。同じ都道府県内であれば省略している場合も見られますし、政令指定都市の場合には県外からも省略していることはあるようです。(例)住所を横浜市や仙台市で始めている手紙は見たことがあります。
これもマナー系か何かで俺々ルールがでっち上げられているのではないでしょうか。
> 政令指定都市の場合には県外からも省略政令指定都市と,県庁所在都市が県名と同じ場合は,公文書で都道府県名を省略できるという旧自治省通達(の拡大解釈)から来てるんじゃないですかね?
手元にある2002年用の年賀状イラスト本に、基本マナーについて書かれた部分があります。そこには、住所は省略せずに書く、あらたまった相手に出す場合は他の都道府県あてなら都道府県から書くことが薦められています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
住所をどこから書くか (スコア:0)
1998年に郵便番号が7桁化された時、町名まで郵便番号で特定できるから
丁目・地番だけ書けば届くと言われた気がするけど、実際にはそういう
手紙って貰ったことがない。
1968年に郵便番号が最初に導入された時、都道府県名は省略していいと
言われて、こっちはすっかり定着しているのに。
まあ、郵便番号誤記の場合の救済を考えてのことだとは思うけど、
なんとなく釈然としていない。
Re:住所をどこから書くか (スコア:0)
>こっちはすっかり定着しているのに
これも定着しているとは言い切れないような気がしますが。
同じ都道府県内であれば省略している場合も見られますし、政令指定都市の場合には県外からも省略していることはあるようです。
(例)住所を横浜市や仙台市で始めている手紙は見たことがあります。
これもマナー系か何かで俺々ルールがでっち上げられているのではないでしょうか。
Re:住所をどこから書くか (スコア:1)
> 政令指定都市の場合には県外からも省略
政令指定都市と,県庁所在都市が県名と同じ場合は,公文書で都道府県名を省略できるという
旧自治省通達(の拡大解釈)から来てるんじゃないですかね?
Re: (スコア:0)
これもマナー系か何かで俺々ルールがでっち上げられているのではないでしょうか。
手元にある2002年用の年賀状イラスト本に、基本マナーについて書かれた部分があります。そこには、住所は省略せずに書く、あらたまった相手に出す場合は他の都道府県あてなら都道府県から書くことが薦められています。
Re: (スコア:0)
そうすると同格のはずの政令市が何で県の下に置かれるんだ舐めてんのかって文句つけるバカがいるから、あちこちで独特のオレオレルールが制定されてるわけ。