アカウント名:
パスワード:
>スタッフや俳優にギャラは発生せず、現在・過去を問わずスター・トレック作品にかかわったことのある人であってはならないこの部分。
スタートレック俳優(女優)にはプライベートとしての個人でもスタートレックのファンと言う方も多いのに。そういう方々は個人でファンムービー作ることすら許されないって?
これ、人権侵害になるんでないの?
CBS StudiosとParamount Picturesに許諾を得れば作ったり出演したり出来るのでは?これって好き勝手に作っていいよのガイドラインで、許諾得られればこれから外れても大丈夫かと。
デザイナーが設定画のラフ(制作陣に提出はしていない段階の物)とか没案を公開するのも禁止なのでしょうか。
設定画のラフやら没案の公開は契約によるんじゃない?大体は包括契約で公開NGになってると思うけど。
>CBS StudiosとParamount Picturesに許諾を得れば作ったり出演したり出来るのでは?
だから、「出演者であること」で「個人のファンムービーに(出演者でなければ許可要らないレベルのものに)許可とらなきゃいけない」ってのがおかしいでしょ。
たとえばこの規約だと過去の出演者がブログやSNSで当時の自分の役のコスプレして「この役があれした記念日だよ、ヤッホー」なんてムービー配信しただけでアウトになってしまう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
思いっきり人権侵害してないか? (スコア:0)
>スタッフや俳優にギャラは発生せず、現在・過去を問わずスター・トレック作品にかかわったことのある人であってはならない
この部分。
スタートレック俳優(女優)にはプライベートとしての個人でもスタートレックのファンと言う方も多いのに。
そういう方々は個人でファンムービー作ることすら許されないって?
これ、人権侵害になるんでないの?
Re:思いっきり人権侵害してないか? (スコア:1)
CBS StudiosとParamount Picturesに許諾を得れば作ったり出演したり出来るのでは?
これって好き勝手に作っていいよのガイドラインで、許諾得られればこれから外れても大丈夫かと。
デザイナーが設定画のラフ(制作陣に提出はしていない段階の物)とか没案を公開するのも禁止なのでしょうか。
Re:思いっきり人権侵害してないか? (スコア:1)
設定画のラフやら没案の公開は契約によるんじゃない?
大体は包括契約で公開NGになってると思うけど。
Re: (スコア:0)
>CBS StudiosとParamount Picturesに許諾を得れば作ったり出演したり出来るのでは?
だから、「出演者であること」で「個人のファンムービーに(出演者でなければ許可要らないレベルのものに)許可とらなきゃいけない」ってのがおかしいでしょ。
たとえばこの規約だと過去の出演者がブログやSNSで当時の自分の役のコスプレして「この役があれした記念日だよ、ヤッホー」なんて
ムービー配信しただけでアウトになってしまう。