アカウント名:
パスワード:
Androidのバージョンも、愛称で呼ぶこともあるけど、結局4.4とか6.0とか数字で言わないと、kitkatとかmarshmallowってだけあると、「あれ?どれがどれだっけ?」今でも開発コードが全面にでるのってOSXぐらいでWindowsもめっきり言わなくなった。
OS Xの開発コード名、全面に出てますか?SyrahとかGalaとか…
YosemiteやEl Capitanは開発コードではないはず。どちらかといえばペットネーム。
macOS Sierraのコードネームは日本のリンゴの品種の Fuji。
iOSも名前つけたらいいのになぁ。名前程度でこれだけ盛り上がれるのって楽しいし。今年のWWDCでのmacOSの名前発表にジョークがなかった・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
どうでも良くなっちゃったかな (スコア:0)
Androidのバージョンも、愛称で呼ぶこともあるけど、
結局4.4とか6.0とか数字で言わないと、kitkatとかmarshmallowってだけあると、「あれ?どれがどれだっけ?」
今でも開発コードが全面にでるのってOSXぐらいでWindowsもめっきり言わなくなった。
Re:どうでも良くなっちゃったかな (スコア:2)
OS Xの開発コード名、全面に出てますか?SyrahとかGalaとか…
YosemiteやEl Capitanは開発コードではないはず。どちらかといえばペットネーム。
Re: (スコア:0)
macOS Sierraのコードネームは日本のリンゴの品種の Fuji。
iOSも名前つけたらいいのになぁ。名前程度でこれだけ盛り上がれるのって楽しいし。
今年のWWDCでのmacOSの名前発表にジョークがなかった・・・