アカウント名:
パスワード:
今日から「節電に協力するための夏季縮退運転」やってるし、まあ日本も似たようなもん。# いつまでこれが続くんだ。原発への賛否はともかく、「原発がなくても電気は足りている」は嘘。
今年は、一律の省電力の通達は来ていないって、ちらっと、聞きました。ということで、TSUBAMEの夏期縮退運転は、組織としての省エネや経費削減の一貫ではないですか?
2011年と2015年で東京電力の家庭用モデル料金で35.6%電気料金が上がっている [toyokeizai.net]らしいので、その分、予算が増えなかったってことかな。日本もさらに貧乏になったら箱は作ったが、稼働はできなくなるかもね。
国立大学法人運営費交付金の定率削減で,学生や研究講義が増えても人件費(職員+研究者)が増えないのに,電気代なんか増えるわけがない・・・。
17:00以降,実験していても講義の準備をしていても,研究室の冷房を停止する大学が増えていますからね。本当につらい。
頭が命の研究者を、空調が効いていないところで働かせるなんてアホだろ。貧すれば鈍するの典型だな。
まさにそう。これから凋落は加速する。教育現場にいるとよくわかるよ。でも、今の若い人、その状況に適応した人生観、感覚を持ってもいる。落ちる中での生き方は、氷河期世代や第2次ベビーブーム世代より受け入れられている。椅子取りゲームの椅子がなくなっていく中での生き方、必死にならず、投げ出さず、かと言って伸びもしない人生。
研究者に限った話でもなく、やせ我慢して空調切っていたら仕事のパフォーマンス落ちるんだけどな。そんな当たり前のこともわかっていない無能が支配する企業がこの国には多すぎる。なーにが省エネだよ節電だよ暑いんだよふざけんな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
TSUBAME (スコア:0)
今日から「節電に協力するための夏季縮退運転」やってるし、まあ日本も似たようなもん。
# いつまでこれが続くんだ。原発への賛否はともかく、「原発がなくても電気は足りている」は嘘。
Re: (スコア:0)
今年は、一律の省電力の通達は来ていないって、ちらっと、聞きました。
ということで、TSUBAMEの夏期縮退運転は、組織としての省エネや経費削減の一貫ではないですか?
Re:TSUBAME (スコア:1)
2011年と2015年で東京電力の家庭用モデル料金で35.6%電気料金が上がっている [toyokeizai.net]らしいので、その分、予算が増えなかったってことかな。
日本もさらに貧乏になったら箱は作ったが、稼働はできなくなるかもね。
Re: (スコア:0)
国立大学法人運営費交付金の定率削減で,学生や研究講義が増えても人件費(職員+研究者)が増えないのに,電気代なんか増えるわけがない・・・。
17:00以降,実験していても講義の準備をしていても,研究室の冷房を停止する大学が増えていますからね。本当につらい。
Re: (スコア:0)
頭が命の研究者を、空調が効いていないところで働かせるなんてアホだろ。
貧すれば鈍するの典型だな。
Re: (スコア:0)
まさにそう。
これから凋落は加速する。教育現場にいるとよくわかるよ。
でも、今の若い人、その状況に適応した人生観、感覚を持ってもいる。
落ちる中での生き方は、氷河期世代や第2次ベビーブーム世代より受け入れられている。
椅子取りゲームの椅子がなくなっていく中での生き方、必死にならず、投げ出さず、
かと言って伸びもしない人生。
Re: (スコア:0)
研究者に限った話でもなく、やせ我慢して空調切っていたら仕事のパフォーマンス落ちるんだけどな。
そんな当たり前のこともわかっていない無能が支配する企業がこの国には多すぎる。なーにが省エネだよ節電だよ暑いんだよふざけんな。