アカウント名:
パスワード:
硬いクルマのほうが柔らかい人間よりダメージに強いんだから柔らかい人間を守るように自動運転すんのは当たり前じゃん?そんな当たり前のことが守れないならそんなクルマに公道を走らせる訳にはいかないよね
乗客満載した自動運転のバスが道で寝てる酔っぱらいを避けて谷底に転落しませんように。
#無理やりだ
タイトルは「事故時に運転者よりも歩行者の命を優先する」自動運転車の是非なので、バスの乗客はただの巻き添えですねつうか、自動運転中に運転手いるの?とおもって元記事読んだらちゃんと「搭乗者」となってた…
自動運転バスにのるときに「乗客の安全よりも歩行者の安全を優先する場合があります、その際乗客の健康状態は保証できません、よろしいですか?」というのを含めた確認がずらっとでていちいちタップしてOKしないと乗れなくなったりして。、
運転者が歩行者の安全を確保しなくてはいけないことは法律ですので,確認を取る必要はないと思います。
運転者では無く、乗客が確認を求められるって意味でしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
常識的じゃん (スコア:2, すばらしい洞察)
硬いクルマのほうが柔らかい人間よりダメージに強いんだから柔らかい人間を守るように自動運転すんのは当たり前じゃん?
そんな当たり前のことが守れないならそんなクルマに公道を走らせる訳にはいかないよね
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
乗客満載した自動運転のバスが道で寝てる酔っぱらいを避けて谷底に転落しませんように。
#無理やりだ
Re: (スコア:0)
タイトルは「事故時に運転者よりも歩行者の命を優先する」自動運転車の是非なので、バスの乗客はただの巻き添えですね
つうか、自動運転中に運転手いるの?とおもって元記事読んだらちゃんと「搭乗者」となってた…
Re: (スコア:2)
自動運転バスにのるときに
「乗客の安全よりも歩行者の安全を優先する場合があります、その際乗客の健康状態は保証できません、よろしいですか?」
というのを含めた確認がずらっとでていちいちタップしてOKしないと乗れなくなったりして。
、
Re: (スコア:2)
運転者が歩行者の安全を確保しなくてはいけないことは法律ですので,
確認を取る必要はないと思います。
Re:常識的じゃん (スコア:0)
運転者では無く、乗客が確認を求められるって意味でしょ。