アカウント名:
パスワード:
渋谷区長、世田谷区長に直訴してみろ。「PC内に住んでる嫁を内縁の妻と認めろ」って。
生物でもない、実在ですらないものはさすがに無理筋。
その通りだと思うんだけど、それは何故?
日本国内においては、内縁は「社会一般においての夫婦としての実質」が必要だから。同じ生物種の同性婚程度ですら揉める現状で考えれば、社会一般の認知を期待するのは無理。
日本国内においては、内縁は「社会一般においての夫婦としての実質」が必要だから。
それは正しいけど、枝葉末節に過ぎないね。
社会一般の認知を期待するのは無理。
本質的にはこっち。要するに、結婚と言うのは、(他の言葉がそうであるように)社会通念によって定義される。それから大きく外れるものを、法律上の結婚(法律婚)と認めても、表現と内容が乖離するばかりでメリットが無い。
部族外、国外との結婚も徐々に認められた歴史を考えれば、あるいは…。
「無生物との結婚を認めることはできない」ってことは、猫との結婚ならOKなんだろうか。神様との結婚はどうだろうか。実在しないから無効?
客観的に見て、大方の人が理解できる形での意思の疎通ができるか否かが重要ではないかと思います。無生物に意思は無いだろうし、猫を溺愛している人からすれば意思の疎通は可能なんて話にもなりそうですが、そこに客観性はないように思います。
こんなこと言ってると、じゃあ意志とは何かを説明できないと、AIが意思を持ったら云々って話になっちゃいますが、そこまでの考えは無いです。
会社に「脳内嫁を妻と認めて扶養手当を出せ」と言ったら
・就業規則にそのような規定はないと却下される・婚姻届受理証明書を提出しないとダメと却下される・いい精神科医を紹介してもらえる・窓際族になる・おや?なにやら退職圧力が・・・・「それは俺の嫁だ!」という上司と険悪な関係になる・「それは俺の嫁だ!」という上司と良好な関係になる・どうせAnonymous Cowardなんて自宅警備員でしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
お前らも他人事じゃないな (スコア:0)
渋谷区長、世田谷区長に直訴してみろ。
「PC内に住んでる嫁を内縁の妻と認めろ」って。
Re: (スコア:0)
生物でもない、実在ですらないものはさすがに無理筋。
Re:お前らも他人事じゃないな (スコア:1)
生物でもない、実在ですらないものはさすがに無理筋。
その通りだと思うんだけど、それは何故?
Re: (スコア:0)
日本国内においては、内縁は「社会一般においての夫婦としての実質」が必要だから。
同じ生物種の同性婚程度ですら揉める現状で考えれば、社会一般の認知を期待するのは無理。
Re:お前らも他人事じゃないな (スコア:2)
保育園を要望する人に「世田谷区の外に住め(出て行け)」と平気で言う位だから。
Re:お前らも他人事じゃないな (スコア:1)
日本国内においては、内縁は「社会一般においての夫婦としての実質」が必要だから。
それは正しいけど、枝葉末節に過ぎないね。
社会一般の認知を期待するのは無理。
本質的にはこっち。
要するに、結婚と言うのは、(他の言葉がそうであるように)社会通念によって定義される。
それから大きく外れるものを、法律上の結婚(法律婚)と認めても、表現と内容が乖離するばかりでメリットが無い。
Re: (スコア:0)
部族外、国外との結婚も徐々に認められた歴史を考えれば、あるいは…。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「無生物との結婚を認めることはできない」ってことは、猫との結婚ならOKなんだろうか。
神様との結婚はどうだろうか。
実在しないから無効?
Re: (スコア:0)
客観的に見て、大方の人が理解できる形での意思の疎通ができるか否かが重要ではないかと思います。
無生物に意思は無いだろうし、猫を溺愛している人からすれば意思の疎通は可能なんて話にもなりそうですが、そこに客観性はないように思います。
こんなこと言ってると、じゃあ意志とは何かを説明できないと、AIが意思を持ったら云々って話になっちゃいますが、そこまでの考えは無いです。
スラッシュ国民投票 (スコア:0)
会社に「脳内嫁を妻と認めて扶養手当を出せ」と言ったら
・就業規則にそのような規定はないと却下される
・婚姻届受理証明書を提出しないとダメと却下される
・いい精神科医を紹介してもらえる
・窓際族になる
・おや?なにやら退職圧力が・・・
・「それは俺の嫁だ!」という上司と険悪な関係になる
・「それは俺の嫁だ!」という上司と良好な関係になる
・どうせAnonymous Cowardなんて自宅警備員でしょ?