アカウント名:
パスワード:
いわゆる億ションの共用設備として流行るかもしれない
日本の億ションとかは、最初から防音とかは完全で、ホームシアター買って入れるだけじゃないか。億ションに夢見すぎだろうか。
都市部の億ションは割と狭くスクリーンを入れるスペースはないことはないがスクリーンを入れると生活空間が大幅に狭くなる。嫌百億でも一千億でも億ションに変わりはないが。
元コメには共用設備って書いてあるやん。
・港区内・価格6,800万(1LDK・55平方メートル)~258,000万円(最上階・3LDK・155平方メートル)・内廊下
のマンションの2F共用設備フロアに設置されているところが容易に想像つく。つか、私がマンションデベロッパーだったら企画書く。
いくらなんでも26億の物件が155しかないってことはないだろ。
一桁間違ってました。26億円あったら1棟建つじゃん……
それはそうとして、港区って何がいいんだろう?
給料が倍になったら、番町あたり住みたいと思うけど港区には魅力を感じない。
元々大名屋敷があった所はさすがにいい場所ですよ。住みやすいかどうかは話が別ですが。
たぶん思いっきり都心のいい場所なのに微妙に駅がなくて閑静なのが魅力だと思う麻布の山の上とか白金のあたりね
西麻布に地下鉄駅作ろうとしたら地元の反対で潰れたとかなんとか
番町だとまあどこもそれなりに人通りあるからなあ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
高級マンションの共用設備として (スコア:0)
いわゆる億ションの共用設備として流行るかもしれない
Re: (スコア:0)
日本の億ションとかは、最初から防音とかは完全で、ホームシアター買って入れるだけじゃないか。
億ションに夢見すぎだろうか。
Re: (スコア:0)
都市部の億ションは割と狭くスクリーンを入れるスペースはないことはないがスクリーンを入れると生活空間が大幅に狭くなる。嫌百億でも一千億でも億ションに変わりはないが。
Re:高級マンションの共用設備として (スコア:1)
元コメには共用設備って書いてあるやん。
・港区内
・価格6,800万(1LDK・55平方メートル)~258,000万円(最上階・3LDK・155平方メートル)
・内廊下
のマンションの2F共用設備フロアに設置されているところが容易に想像つく。
つか、私がマンションデベロッパーだったら企画書く。
Re: (スコア:0)
いくらなんでも26億の物件が155しかないってことはないだろ。
Re:高級マンションの共用設備として (スコア:1)
一桁間違ってました。
26億円あったら1棟建つじゃん……
Re: (スコア:0)
それはそうとして、港区って何がいいんだろう?
給料が倍になったら、番町あたり住みたいと思うけど
港区には魅力を感じない。
Re: (スコア:0)
元々大名屋敷があった所はさすがにいい場所ですよ。
住みやすいかどうかは話が別ですが。
Re: (スコア:0)
たぶん思いっきり都心のいい場所なのに微妙に駅がなくて閑静なのが魅力だと思う
麻布の山の上とか白金のあたりね
西麻布に地下鉄駅作ろうとしたら地元の反対で潰れたとかなんとか
番町だとまあどこもそれなりに人通りあるからなあ