アカウント名:
パスワード:
現存のディストリビューションとしては最古、シーラカンスみたいな存在のはず。
開発が続いているディストリ中では、Debianのinitial releaseが1993/8/16、Slackwareは1993/7/17。1ヶ月差でSlackwareは最古を名乗れますが、ではその一ヵ月後に初めて世に出たDebianが現時点で「古参どころの騒ぎじゃない」「シーラカンスみたいな存在」かというと、そうではないでしょう。#出た時期とは関係なく「Slackware=シーラカンスみたいな存在」というのは同意するけど(藁)
(ちなみにRedHatはずっと遅れてinitial releaseが1995/5/13)
debianの1993/8/16は「これからDebian作るよ!」宣言で、first public releaseの0.91は1994年に入ってからでは。
「シーラカンスみたいな」とたとえるからには、単に古いだけではなく当時の姿をほぼそのまま残していることが必要なのでは。実際どうなのかは知らんが。
Packageとか昔のままだね、リンク先をたどると。シーラカンスというよりもヤツメウナギのような。しぶとく絶滅しなさそう。
とりあえずsystemdには移らずにいるので、それだけでdebianよりは昔の姿を保ってると言えるような
1990年代後半から2000年代まで激動の時代を生き抜いてきたからカンブリア爆発と小惑星の衝突と氷河期がまとめてやってきた感じだったからいまだに初期の姿をとどめているのは奇跡に近いマニア度が高いけどGentooみたいにハルマゲドン状態になったこともないし実年齢以上に古参臭が漂ってるんだろうななんかもうこの先絶滅しそうな気がしない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
古参どころの騒ぎじゃないだろう (スコア:1)
現存のディストリビューションとしては最古、シーラカンスみたいな存在のはず。
Re:古参どころの騒ぎじゃないだろう (スコア:1)
開発が続いているディストリ中では、Debianのinitial releaseが1993/8/16、Slackwareは1993/7/17。
1ヶ月差でSlackwareは最古を名乗れますが、ではその一ヵ月後に初めて世に出たDebianが現時点で「古参どころの騒ぎじゃない」「シーラカンスみたいな存在」かというと、そうではないでしょう。
#出た時期とは関係なく「Slackware=シーラカンスみたいな存在」というのは同意するけど(藁)
(ちなみにRedHatはずっと遅れてinitial releaseが1995/5/13)
Re:古参どころの騒ぎじゃないだろう (スコア:2, 参考になる)
debianの1993/8/16は「これからDebian作るよ!」宣言で、
first public releaseの0.91は1994年に入ってからでは。
Re: (スコア:0)
「シーラカンスみたいな」とたとえるからには、単に古いだけではなく当時の姿をほぼそのまま残していることが必要なのでは。実際どうなのかは知らんが。
Re:古参どころの騒ぎじゃないだろう (スコア:2)
Packageとか昔のままだね、リンク先をたどると。
シーラカンスというよりもヤツメウナギのような。
しぶとく絶滅しなさそう。
Re: (スコア:0)
とりあえずsystemdには移らずにいるので、それだけでdebianよりは昔の姿を保ってると言えるような
Re: (スコア:0)
1990年代後半から2000年代まで激動の時代を生き抜いてきたから
カンブリア爆発と小惑星の衝突と氷河期がまとめてやってきた感じだったから
いまだに初期の姿をとどめているのは奇跡に近い
マニア度が高いけどGentooみたいにハルマゲドン状態になったこともないし
実年齢以上に古参臭が漂ってるんだろうな
なんかもうこの先絶滅しそうな気がしない