アカウント名:
パスワード:
割と名の知れたところではUSER'S SIDE [users-side.co.jp]かぷらっとホーム [plathome.co.jp]あたりではないかと。 買うかどうかはともかく(笑)、一度触ってみたいものです。 上記の店なら店頭に置いてくれそうですし。
かくいう私が使っているのはMicrosoft Natural Keyboard。 #ハードウェアはいいもの作るんだよなぁ、MS。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
国内販売はいつ? (スコア:2, 参考になる)
こうなるとどこのショップが最初に日本で売り始めるのかが気になりますが(笑)
Re:国内販売はいつ? (スコア:2, 参考になる)
割と名の知れたところではUSER'S SIDE [users-side.co.jp]かぷらっとホーム [plathome.co.jp]あたりではないかと。
買うかどうかはともかく(笑)、一度触ってみたいものです。
上記の店なら店頭に置いてくれそうですし。
かくいう私が使っているのはMicrosoft Natural Keyboard。
#ハードウェアはいいもの作るんだよなぁ、MS。
障害者用? (スコア:1)
「鏡なんかあったって、刻印が逆になるじゃん」と思いましたが、使い方をイメージ(シャドウボクシングならぬ、シャドウタイピング?)してみたら、やっぱり必要みたい。
=ここ、撫でて=
Re:障害者用? (スコア:1)
Re:障害者用? (スコア:0)
鏡に映ったときに正常になるように、元々逆の刻印がなされている、って書いてありませんでしたっけ。
Re:障害者用?(うっかり) (スコア:1)
ご指摘感謝します。
(わたしゃ何回同じミスをしたんだろ・・・)