アカウント名:
パスワード:
> その後残業のために自動車を運転して会社に戻る途中でこれ議論するまでもなく労災じゃないかと思うんだけど。飲んでたならまだしもさ。それとも今までは同様のケースで、飲み会に参加した後なんだから通勤じゃねえと言う判決が出てたのだろうか。
たとえば、住民票が欲しいので外出を申請して許可してもらい区役所行ってくる。この行き帰りは通勤じゃないし労災じゃないよね
有給とってないのは何故?
住民票を取ってくるだけのために有休使いたくないだろうし、職場の方もそんな理由で丸1日休まれては困る、ということはあるのではないかと。
有給なんてどうせ余るんだから(遠い目)
今年度から有休をある程度は消化することが義務化されたんじゃなかったっけ。そのシワ寄せで(サービス)残業時間が…
#見えない問題は政策設計に反映されないからね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
通勤途中 (スコア:3, すばらしい洞察)
> その後残業のために自動車を運転して会社に戻る途中で
これ議論するまでもなく労災じゃないかと思うんだけど。
飲んでたならまだしもさ。
それとも今までは同様のケースで、飲み会に参加した後なんだから通勤じゃねえと言う判決が出てたのだろうか。
Re: (スコア:0)
たとえば、住民票が欲しいので外出を申請して許可してもらい区役所行ってくる。この行き帰りは通勤じゃないし労災じゃないよね
Re: (スコア:0)
有給とってないのは何故?
さすがに (スコア:0)
住民票を取ってくるだけのために有休使いたくないだろうし、職場の方もそんな理由で丸1日休まれては困る、ということはあるのではないかと。
Re:さすがに (スコア:1)
有給なんてどうせ余るんだから(遠い目)
Re: (スコア:0)
今年度から有休をある程度は消化することが義務化されたんじゃなかったっけ。
そのシワ寄せで(サービス)残業時間が…
#見えない問題は政策設計に反映されないからね