アカウント名:
パスワード:
雅楽の笙の和音って、不協和音ですよね。でも、日本人は、あの「ぷおーん」っていう音を神秘的だなどと思って、心地よく感じるんですよね。
現在の協和音にだってかつてのヨーロッパで不協和音だった音があるしねまあ文化的な物でしょう
しかし、オクターブの和音(これも和音にカウントしていいよね)が単音より不快に思えるとはちょっと思えないわな。あと、5度も多分大丈夫だろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
日本人だって (スコア:1)
雅楽の笙の和音って、不協和音ですよね。
でも、日本人は、あの「ぷおーん」っていう音を神秘的だなどと思って、心地よく感じるんですよね。
Re: (スコア:0)
現在の協和音にだってかつてのヨーロッパで不協和音だった音があるしね
まあ文化的な物でしょう
Re:日本人だって (スコア:1)
しかし、オクターブの和音(これも和音にカウントしていいよね)が単音より不快に思えるとはちょっと思えないわな。
あと、5度も多分大丈夫だろう。