アカウント名:
パスワード:
フィッシングだのはどうでも良くて、それよりも肝心のQRコードが
> 現在のところ、本物のBSoDに表示されるQRコードはエラーの内容にかかわらず同じページを示しているのでわざわざスキャンするまでもない
というまるで役に立たない機能しかない。じゃあ何のためにQRコード表示させてるんだ……?
# フォーラムその他でMSのサイトのリンクが貼られてると、高確率でリンク先が死んでてトップページに飛ばされるのと一緒じゃないか!MS仕事しろ!
目の前でBSoDになって自力ではネットを見れないPCとは「別のデバイスで」サポート情報を見に行くためだろそんなことにも気づかないの?
お前の脳みそ仕事しろ
ブルースクリーンに表示されるQRコードを読み取るとこのページのアドレスが表示される。https://support.microsoft.com/en-us/help/14238/windows-10-troubleshoot... [microsoft.com]でこのページの内容は全部ブルースクリーンに書いてあることだ。ブルースクリーンがデフォルトだと数秒で再起動してしまう。デフォルトで使っている一般的なユーザーを考えるとQRコードリーダーを用意する前に再起動するし再起動までの時間を変更しているようなある程度知識があるユーザーの場合このようなページを表示するよりはエラーコードを表示するとかエラーコードをグーグルで検索するURLを表示するほうが有用だろう。現状だと何の役にも立たない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
意味不明 (スコア:1)
フィッシングだのはどうでも良くて、それよりも肝心のQRコードが
> 現在のところ、本物のBSoDに表示されるQRコードはエラーの内容にかかわらず同じページを示しているのでわざわざスキャンするまでもない
というまるで役に立たない機能しかない。じゃあ何のためにQRコード表示させてるんだ……?
# フォーラムその他でMSのサイトのリンクが貼られてると、高確率でリンク先が死んでてトップページに飛ばされるのと一緒じゃないか!MS仕事しろ!
Re: (スコア:0)
目の前でBSoDになって自力ではネットを見れないPCとは「別のデバイスで」サポート情報を見に行くためだろ
そんなことにも気づかないの?
お前の脳みそ仕事しろ
Re:意味不明 (スコア:1)
ブルースクリーンに表示されるQRコードを読み取るとこのページのアドレスが表示される。
https://support.microsoft.com/en-us/help/14238/windows-10-troubleshoot... [microsoft.com]
でこのページの内容は全部ブルースクリーンに書いてあることだ。ブルースクリーンがデフォルトだと数秒で再起動してしまう。デフォルトで使っている一般的なユーザーを考えるとQRコードリーダーを用意する前に再起動するし再起動までの時間を変更しているようなある程度知識があるユーザーの場合このようなページを表示するよりはエラーコードを表示するとかエラーコードをグーグルで検索するURLを表示するほうが有用だろう。
現状だと何の役にも立たない。