沖ノ鳥島に関連する記述としては、「この海域では、九州パラオ海嶺などにある陸地領土から延長している」との趣旨の記述≪原文:The submerged prolongation of the land mass of Japan in this region extends from the land territories on ... the Kyushu-Palau Ridge ....”≫が見られる。九州パラオ海嶺上に存在する陸地領土は沖ノ鳥島しかないことから、この記述をもって委員会が沖ノ鳥島を大陸棚延長の基点として認めたとする見解が成立するとも言えそうである。しかし、この記述の直後、勧告は「この点について、沖ノ鳥島などの陸地領土を明示して日本が言及している」と述べるにとどめており、沖ノ鳥島が大陸棚延長の基点となることを委員会が認めたと勧告から「明確に」読み取ることは難しいと言える。
まさかこのタレコミが採用されようとわ (スコア:2, 興味深い)
どうして放射能および沖縄の左翼は抗議運動をしないのだろう?
スポンサー様には逆らえませんか?
(タレコミ http://srad.jp/submission/66785/ [srad.jp] 末尾の私感より)
Re:まさかこのタレコミが採用されようとわ (スコア:2)
> スポンサー様には逆らえませんか?
これってデマじゃないの?
Re:まさかこのタレコミが採用されようとわ (スコア:1)
中国が仲裁裁判に負けた事は記事にならなかったですしね。
一応、技術の話ってことなのかもしれませんが。
あるいは中国はアレゲではない的な判断なのか。
Re: (スコア:0)
裁判の話なんてモロに政治・外交の話題のみで
スラドが取り上げる切り口なんか無いでしょう。
# 昨今のスラドではアレゲ=荒れ気になってるけど
Re: (スコア:0)
そりゃPV稼がないと、維持費もあるしね
Re: (スコア:0)
実際、長文の応酬で大盛況ですもんね。
このまま右寄り記事ばっかり増えてきて、投票メーターなんか実装したりして…。
Re: (スコア:0)
右派より左派のほうが多かったら左右逆転するし、右寄りばっかり書いて左派に炎上させるより、左寄りばっかり書いて右派を炎上させるほうがPV稼げそうな気がしなくもないが
左派のほうが活動が先鋭化してるから右寄りのほうが炎上はしやすいのだろうか、よくわからん
Re: (スコア:0)
つーても中国側主張での領海の確認を否定されただけでフィリピンに領有を認めるって事でもないからなぁ。
あれって単純に「確定した判断は無し」以外の何物でもない。
実は南沙の領有権についての否定は何もなされていないんだよね。
ぶっちゃければ、結局は今までと何ら変わらん。
そりゃニュースにはならんわな。
何も変わらないわけじゃない (スコア:1)
ガキのイタズラ書きレベルの九段線が国際法に則らないことが判断されたことで、フィリピンの EEZ が守られたことになる。
ただし南沙諸島に「島」はないと裁定されたことで、太平島を領有している台湾が反発してる。太平島クラスが「島」でないなら、日本がEEZを主張する沖ノ鳥島はどうなるのかねwww
日本に限った話ではないが、今後も議論を呼びそうな裁判結果だよ、あれは。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:何も変わらないわけじゃない (スコア:1)
その言い方は若干の語弊がありますね。海洋法条約では「島」の条件と「岩」の条件は独立しています。つまり、
・『島』かつ『岩』
・『島』かつ『岩』でない
・『島』でなく『岩』でもない
・『島』ではないが『岩』
の4つ領域を持つベン図が書けるので、岩と非島を混同すると話が余計にややこしくなってしまいます。
Re: (スコア:0)
フィリピン主張の方も否定されましたが・・・
Re: (スコア:0)
ネトウヨたちは中国敗訴で大喜びしてるが、沖ノ鳥島のEEZを失うリスクが極めて高くなったという現実を見てないよね。
中国が判決を受け入れるときが来るとしたら、その時は日本も沖ノ鳥島のEEZを失うときだという必然を考えれば、嬉々として中国に「判決を受け入れろ」と日本が言うのは止めといたほうがいいのは明白。
安倍総理とか、そこんとこわかってんのかな。
そんな圧力は判決の影響を受けない他の国に任せとけ。
ま、無法国家中国が判決を受け入れて原状回復をするとは思えないから、当面は心配ないと思うが。
Re:何も変わらないわけじゃない (スコア:1)
勘違いしているようだが、中国が判決を受け入れようが、日本がそれを勧めようが、沖ノ鳥島に関する国際法上の地位が変わるわけではない。
まずそもそも判決が出て固定された以上、何をしようがそれは変わらない。
既に出た仲裁裁判判決は国際法上の一定の意味を持つが、日本の問題は直接判決に拘束されない。
何よりSF条約で明記されている以上、国際的に島だと認識されているという点も大きい。
太平島が島でないという判決は、国際法上の自明な結論というより、裁判への欠席という法廷の侮辱から来た結果だと考える方が妥当だと思う。
他の同等の島に関して裁判になり、誠実に反論をするなら同じ判決が出るとは考えにくい。
ただし、その上でも沖ノ鳥島に関する地位はそこまで確固たるものではない事は事実ではある。
既に大陸棚延伸が認められ、沖ノ鳥島が岩でないという傍証が強まった上、広大なEEZも得られた。
沖ノ鳥島が岩だとしてもそれなりの範囲はEEZと認められるとも考えられる。
そういう対策を着実にやっていくのが正しい。
仮に別に実益に関わらない中韓が文句を言わないなら如何に客観的に岩だろうがEEZが認められる事になるだろうが(国際法とはそういうもの)まず考えられないだろうし。
「沖ノ鳥島が岩でないという傍証が強まったのは、いつ? (スコア:2)
>既に大陸棚延伸が認められ、沖ノ鳥島が岩でないという傍証が強まった上、広大なEEZも得られた。
>沖ノ鳥島が岩だとしてもそれなりの範囲はEEZと認められるとも考えられる。
最近某氏の日記で触れた [srad.jp]が、こっちにも書いておこう。
沖ノ鳥島を基点とする大陸棚限界延長申請への勧告 ― 国連大陸棚限界委員会の審査手続と中国・韓国の口上書 ― [sangiin.go.jp]
これを見ると分かる通り、大陸棚限界委員会は九州パラオ海嶺上にある陸地領土が日本領であることを認めただけで、岩か島かという判定をしていない(そもそも判定は管轄外なので、傍証が強まるわけがない)。
そのため、この資料にあるように、日本の大陸棚限界延長で、沖ノ鳥島 EEZ 南側になる「九州パラオ海嶺南部地域(KPR)」の勧告は、沖ノ鳥島の地位問題が解決されるまで先送りされた。
よって、SF条約(1952年発効)で「島」と明記されたから「海洋法に関する国際連合条約」(1994年発効)の「島」の定義と同じであるというのは、国際的な認識ではなく、あくまで日本と米国そしてパラオの見解であることは認識すべきだと思う。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
逆に外国カードと言えるかも (スコア:0)
逆に言うと、この件を根拠に中国漁船が沖ノ鳥島EEZで操業禁止(拿捕など)されることに中国政府が抗議してきたら、中国は自ら国際法違反を認めることになる。つまり沖ノ鳥島自体が非軍事的手段で中国南沙要塞に圧力をかける外交カードになるという見方もできるかも。もしEEZを失えば日本側の損害も大きいけど、南沙のシーレーンとASEANの潜在的求心力(合従策)を得られるメリットは大きいかも…。
Re: (スコア:0)
>あれって単純に「確定した判断は無し」以外の何物でもない。
事実を歪めないように。
あれは「中国の主張は国際法上根拠無し」という判決。
http://www.bbc.com/japanese/36771192 [bbc.com]
Re: (スコア:0)
中華の脅威は無視して安保・自衛隊批判するのがサヨク脳
いまだに自衛隊を「人殺し」として非難してるからな
Re: (スコア:0)
不思議。そんな左翼は見たことないな。
あと自衛隊の件は端折り過ぎ。
それって「人を殺した人殺し」ではなくて、
「戦地に送るな、人殺しにするな」みたいな文脈における
「オマエらは人殺し(になる)」の意味でしょ。
何か間違ってんの?
Re: (スコア:0)
まだ1ヶ月もたってないぞ
Re: (スコア:0)
え?
だからその発言がそうだって話だよ?
Re: (スコア:0)
陸上自衛隊は「人殺し」の訓練。奈良の若者が駐屯地誘致で自衛隊にねらわれている。 -- 軍事基地のない平和な奈良県を守る会(共産党奈良県会議員団などから構成される団体)
Re: (スコア:0)
>中華の脅威
思い違いも甚だしい
自衛隊・在日米軍こそが脅威である
中国他に進駐していただくときに困るだろ
Re: (スコア:0)
世界中のあらゆる国の軍隊は潜在的に人殺しでしょ。
でも国を守るためには人殺しができる組織が必要なのだから、仕方のないことだよね。
自衛隊は人殺しじゃない、なんて言うほうがむしろ欺瞞。
もちろん、日本の自衛隊だけを人殺し呼ばわりするのは間違ってると思う。
Re: (スコア:0)
どの道、「自衛隊(若しくは軍)は人殺し訓練だから反対」と言っちゃうのは政治家として問題があるでしょ。その必要性が判って無いって事だし。
Re: (スコア:0)
中国、ロシアの核は綺麗な核ですよ。
何で反対する必要が有るんですか?
Re: (スコア:0)
その左翼はこれまで海外の原発に抗議してたんか?
Re: (スコア:0)
中国が天空の城式原発作って日本の上空に飛ばすといいだしたら流石に反対するはず。
Re:まさかこのタレコミが採用されようとわ (スコア:1)
距離が離れてれば反対しないなら、
原発輸出にも反対する必要が無いじゃん。
Re: (スコア:0)
「日本は関わるな」って事じゃね?
「左翼批判」にするには無理筋だろ
Re: (スコア:0)
全く主張してないことを批判してもねぇ・・・
> 隣の中国は無問題
> 人民軍の核は良い核
Re: (スコア:0, フレームのもと)
アホだな。
安倍っちがやっちゃった原発輸出だが、事故が起きたときの補償や廃棄物の処理を日本で引き受けるとかいう条件付けてんだよ。
そんなのに反対しない奴なんて売国奴だろ?
原発を売ってるという形で国を売ってんだぞ。
Re: (スコア:0)
中国だけじゃなく、アメリカの原発にもフランスの原発にもその他の外国の原発にも抗議運動してないと思うし。
スポンサー様だから、という理由ではないのでは?
Re: (スコア:0)
なぜでしょうね?ぱっと思いつく理由を想像してみました。
・自分の国のことすら思い通りにすることに成功していないのに、外国のことにまで手を広げる余裕はない。
・言葉が通じる相手とは思っていない。たとえば熊やイノシシや蛇や台風に「人間を襲うな」と言っても無駄。
中国政府から見て自国民である中国人が天安門事件を起こしてまで訴えたことでさえ圧殺されるのに、外国人である日本人が何を言っても聞くわけがないと思ってる。
くらいの理由でしょうか。
Re: (スコア:0)
しかし現実には、中国の武力による拡張政策を何とか出来ない為、国内で9条平和主義への信用が落ちる一方。なのに野党勢力は具体的な外交戦略を掲げず「9条を護れ」としかいわないから選挙で勝てない。そもそも、相手が熊など猛獣の類なら、最悪銃器で打ち殺すしかない…(´;ω;`)
…日本の現安倍政権は中国をちゃんと人間扱いしてますよ。だからこそ「法による支配」を求めてるんですし。
Re: (スコア:0)
左翼じゃありません。
日章旗を掲げない得体の知れない輩です。
少なくとも普通の日本国民からそう思われても仕方ありません。
Re: (スコア:0)
うち日章旗持ってない・・・
そうかみんな持ってるのか・・・
隣のサッカー大好きイタリア料理店の副店長(時々作りすぎたパスタおごってくれる)も持ってるのか・・・
# ま、どうでもいいか
Re: (スコア:0)
おれは国民だけど国の旗を持ってない得体の知れない輩なのか
おれは県民だけど県の旗を持ってない得体の知れない輩なのか
おれは市民だけど市の旗を持ってない得体の知れない輩なのか
おれは会社員だけど会社の旗を持ってない得体の知れない輩なのか
国だけを特別扱いする必要ないよね。
Re: (スコア:0)
なんでよその国からいちゃもんを付けられた時に一番反応する右側の層が
よその国にいちゃもんを付ける事を求めるのかね。
しかも自分でいちゃもんをつけずに、
イデオロギー的に対立してる側にただお仕着せ。
気に入らないなら、右側の人が自分で抗議運動すれば良いんじゃないの?
そして、原発の事でもあるんだから、共闘しようって言えば良いんじゃないの?
なんでこういう人は国内で深い溝を作る事がスタートなんだろう。
Re: (スコア:0)
沖縄だけ否定しておけばいいものを南シナ海と東シナ海とか言い出すから
アホ呼ばわりされるんだろうなあ
あなた方のスポンサーさんの紛争地域の話だけしてるわけではないんだよ
Re: (スコア:0)
くやしぃのぉ
Re: (スコア:0)
またお前か