アカウント名:
パスワード:
さっさとwindows10にした+積極的アプグレ推奨派だけどこれは擁護できない…
AC電源だから消費電力気にしないというのも駄目だろう。エアコンの温度も夏は28度以上に設定しとけよ。
流石にこれはアメリカでも怒られるんじゃないかなあ
ちょっとだけ新機能を堪能したあとオフればいいだけの話。
なんだよ「不当プラスモデ」って。
大統領選挙のDisりあいを見てると、ネガティブキャンペーンは米国のお家芸で、米国人は悪口言ってる側に嫌悪感とかを覚えることはないんじゃないかと思う。
windows10ゴリ押しといい、「うちのソフトウェア使って〜ねぇ使ってよ〜」って必死さを感じるな。Appleも同様にライバルのソフトをディスることはあるけど、さすがにMacやiOS上で「あっちはクソだからうちの使ってよ」なんてことはしないな。まぁiOSだとデフォルトアプリ選べないんだけどさ。Macならできる。
×:「うちのソフトウェア使って〜ねぇ使ってよ〜」
〇:「は?使うのは今すぐか後でかって聞いてんのよ」
# Win10告知の標準仕様です
タスクスケジューラで自衛するしかないね
# wusa.exe /uninstall /kb:3035583 /norestart
同意。
せめて、Edgeは省電力だから使って見よう、ってだけにすれば良かったのに。
保守派やマイペース派からしたらお前も相対的には同じポジションなんやで
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
さすがにこれはうざい (スコア:0)
さっさとwindows10にした+積極的アプグレ推奨派だけどこれは擁護できない…
Re:さすがにこれはうざい (スコア:1)
Re: (スコア:0)
AC電源だから消費電力気にしないというのも駄目だろう。エアコンの温度も夏は28度以上に設定しとけよ。
Re: (スコア:0)
流石にこれはアメリカでも怒られるんじゃないかなあ
非表示設定が可能なら (スコア:1)
ちょっとだけ新機能を堪能したあとオフればいいだけの話。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
モデレートしたのは誰だ出て来い (スコア:0)
なんだよ「不当プラスモデ」って。
Re: (スコア:0)
大統領選挙のDisりあいを見てると、ネガティブキャンペーンは米国のお家芸で、
米国人は悪口言ってる側に嫌悪感とかを覚えることはないんじゃないかと思う。
Re: (スコア:0)
windows10ゴリ押しといい、「うちのソフトウェア使って〜ねぇ使ってよ〜」って必死さを感じるな。
Appleも同様にライバルのソフトをディスることはあるけど、さすがにMacやiOS上で「あっちはクソだからうちの使ってよ」なんてことはしないな。
まぁiOSだとデフォルトアプリ選べないんだけどさ。Macならできる。
Re: (スコア:0)
×:「うちのソフトウェア使って〜ねぇ使ってよ〜」
〇:「は?使うのは今すぐか後でかって聞いてんのよ」
# Win10告知の標準仕様です
Re:さすがにこれはうざい (スコア:2)
押し売りで取り締まって欲しいレベルだ
Re: (スコア:0)
タスクスケジューラで自衛するしかないね
# wusa.exe /uninstall /kb:3035583 /norestart
Re: (スコア:0)
同意。
せめて、Edgeは省電力だから使って見よう、ってだけにすれば良かったのに。
Re: (スコア:0)
保守派やマイペース派からしたらお前も相対的には同じポジションなんやで