アカウント名:
パスワード:
害虫駆除のために農薬を撒くと、しばらくは害虫が減るけど、その農薬に耐性を持った害虫が大量発生する。これを一種の進化と捉えることができる。
一方、この害虫駆除方法に「耐性」がある進化はあり得るんだろうか?例えば、遺伝子操作された雄とそうでない雄を区別できるようになるとか。
手元に本が無いので正確に引用できないのですが小山重郎著「530億匹の闘い ウリミバエ根絶の歴史」(築地書館, 1994)という本に、不妊化処置された虫を避ける振る舞いが見られたという研究報告が記載されていたのを覚えています。あの本どこにしまったかな・・・
近づく男どもの中から、もっとも男臭い相手を選ぶようになるんですね。 // 臭いオッサンがモテモテになる日が来るのですね!?
若者の草食化ってのは、神の遺伝子操作だったのか!
#3061286のACです。本が出てきたので、雑談のタネに引用してみます。小山重郎『530億匹の闘い ウリミバエ根絶の歴史』(築地書館, 1994/09/16)P.196「不妊虫抵抗性のハエ出現か?」より。<>内な引用者による補足
”<一九八九年>四月六日付けの「沖縄タイムス」であった。一面トップ にこんな記事がのっている。
「ウリミバエ根絶に難題 不妊虫嫌う雌が出現 県の対策事業変化なし
ウリなどの大害虫ウリミバエを根絶するため、沖縄本島で不妊化した虫 を大量に放ちつづけたところ、不妊の雄を嫌い、野生の雄とだけ交尾す る雌が出現した (中略) 不妊雄を避ける雌の出現
全駆除に成功しているんだからその論文は間違っている事になるよねw
不妊虫抵抗性があっても100%の不妊虫抵抗性で無ければ駆除効率が低下するだけで目的は達成可能です。「この雌は野生の雄と交尾しやすく、不妊虫の雄を避ける 傾向が見られた 。」100%じゃないなら自然の雄に対する放った不妊虫との遭遇率が下がるのと似たような効果が出るだけなので、放つ不妊虫の数をその分増やせば問題なく実施可能です。そっちよりも不妊虫を放てない場所でコミュニティが形成されてしまう可能性のほうが怖いかな…。
まぁそもそも不妊虫抵抗性だったのか好みの不一致だったのかという問題もありますが。人間で例えるなら、イケメンを元に不妊化した個体をばらまいたら醜男好きな一族だけが残ったみたいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
進化 (スコア:2)
害虫駆除のために農薬を撒くと、しばらくは害虫が減るけど、その農薬に耐性を持った害虫が大量発生する。
これを一種の進化と捉えることができる。
一方、この害虫駆除方法に「耐性」がある進化はあり得るんだろうか?
例えば、遺伝子操作された雄とそうでない雄を区別できるようになるとか。
Re: (スコア:0)
手元に本が無いので正確に引用できないのですが
小山重郎著「530億匹の闘い ウリミバエ根絶の歴史」(築地書館, 1994)
という本に、不妊化処置された虫を避ける振る舞いが見られたという
研究報告が記載されていたのを覚えています。
あの本どこにしまったかな・・・
Re: (スコア:0)
近づく男どもの中から、もっとも男臭い相手を選ぶようになるんですね。
// 臭いオッサンがモテモテになる日が来るのですね!?
Re: (スコア:0)
若者の草食化ってのは、神の遺伝子操作だったのか!
Re: (スコア:1)
#3061286のACです。
本が出てきたので、雑談のタネに引用してみます。
小山重郎『530億匹の闘い ウリミバエ根絶の歴史』(築地書館, 1994/09/16)
P.196「不妊虫抵抗性のハエ出現か?」より。
<>内な引用者による補足
”<一九八九年>四月六日付けの「沖縄タイムス」であった。一面トップ
にこんな記事がのっている。
「ウリミバエ根絶に難題
不妊虫嫌う雌が出現
県の対策事業変化なし
ウリなどの大害虫ウリミバエを根絶するため、沖縄本島で不妊化した虫
を大量に放ちつづけたところ、不妊の雄を嫌い、野生の雄とだけ交尾す
る雌が出現した (中略) 不妊雄を避ける雌の出現
Re: (スコア:0)
全駆除に成功しているんだから
その論文は間違っている事になるよねw
Re:進化 (スコア:1)
不妊虫抵抗性があっても100%の不妊虫抵抗性で無ければ駆除効率が低下するだけで目的は達成可能です。
「この雌は野生の雄と交尾しやすく、不妊虫の雄を避ける 傾向が見られた 。」
100%じゃないなら自然の雄に対する放った不妊虫との遭遇率が下がるのと似たような効果が出るだけなので、
放つ不妊虫の数をその分増やせば問題なく実施可能です。
そっちよりも不妊虫を放てない場所でコミュニティが形成されてしまう可能性のほうが怖いかな…。
まぁそもそも不妊虫抵抗性だったのか好みの不一致だったのかという問題もありますが。
人間で例えるなら、イケメンを元に不妊化した個体をばらまいたら醜男好きな一族だけが残ったみたいな。