アカウント名:
パスワード:
Googleが提供していたってわけではないだろうし、なんで野放しになっていたんだろう。5x5のコンテンツなんてユーザーには不要なのに。
だから「アクセス解析用がお目こぼしだったのは何故?」ってことでしょ。
大きなコンテンツをブロックした理由として「セキュリティの向上やエネルギー消費の削減、ページロード時間の削減」が挙げられてはいるけれども、小さなコンテンツを今までブロックしてこなかった理由がこれではないと言っているわけではないよ。
つまり「アクセス解析用がお目こぼしだったのは何故?」ってことでしょ。
当時はすでに多数のページでアクセス解析用途ですでに使われていて、これを制限すると影響が大きいと判断したのでしょう。つまり妥協。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
アクセス解析用がお目こぼしだったのは何故? (スコア:0)
Googleが提供していたってわけではないだろうし、なんで野放しになっていたんだろう。
5x5のコンテンツなんてユーザーには不要なのに。
Re: (スコア:0)
5x5のコンテンツのブロックは「セキュリティの向上やエネルギー消費の削減、ページロード時間の削減」に
寄与しないからでは?
>なんてユーザーには不要なのに。
ユーザーの要/不要が、なんでここで出てくるの?
Re: (スコア:0)
だから「アクセス解析用がお目こぼしだったのは何故?」ってことでしょ。
大きなコンテンツをブロックした理由として「セキュリティの向上やエネルギー消費の削減、ページロード時間の削減」が
挙げられてはいるけれども、小さなコンテンツを今までブロックしてこなかった理由がこれではないと言っているわけではないよ。
つまり「アクセス解析用がお目こぼしだったのは何故?」ってことでしょ。
Re:アクセス解析用がお目こぼしだったのは何故? (スコア:1)
当時はすでに多数のページでアクセス解析用途ですでに使われていて、これを制限すると影響が大きいと判断したのでしょう。
つまり妥協。