アカウント名:
パスワード:
なにが一番恐しいって、今回のAnniversary Updateで起きたようなトラブルを、来年は2回経験し [it.srad.jp]生き抜かなければならない事実
# 正にメメント・モリ
年1~3回やるぞってリリース前から言ってんのに
8だってWindows 8→Windows 8.1→Windows 8.1 Updateとやってるんだから今更だよなぁ
8はひどすぎたからでしょ…、あっ10も同じってことか。
何年も前から一年周期の大型アップデートを繰り返すOS Xはどうしようもないということですね。
macOSはバージョンアップのたびにレガシーを振り落としてるから、Enterprise市場を初めから相手にしないならちゃんとバージョンアップの意味がある。今のMSはAppleやGoogleのダメなところだけ真似ててマジどうしようもない。
同意。周りに振り回されて落ち着かない様子がFirefoxみたいな感じ。
# fxユーザです
エンタープライズ市場?Win10にはLSTBがあるんですけど何言ってんの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
そんなもの使うやつはマゾヒストだね、だからあれはMS-DOSじゃなくてSM-DOSってんだ (スコア:2, 参考になる)
なにが一番恐しいって、今回のAnniversary Updateで起きたようなトラブルを、来年は2回経験し [it.srad.jp]生き抜かなければならない事実
# 正にメメント・モリ
Re: (スコア:0)
年1~3回やるぞってリリース前から言ってんのに
Re: (スコア:0)
8だってWindows 8→Windows 8.1→Windows 8.1 Updateとやってるんだから今更だよなぁ
Re: (スコア:0)
8はひどすぎたからでしょ…、あっ10も同じってことか。
Re:そんなもの使うやつはマゾヒストだね、だからあれはMS-DOSじゃなくてSM-DOSってんだ (スコア:2, おもしろおかしい)
何年も前から一年周期の大型アップデートを繰り返すOS Xはどうしようもないということですね。
Re: (スコア:0)
macOSはバージョンアップのたびにレガシーを振り落としてるから、Enterprise市場を初めから相手にしないならちゃんとバージョンアップの意味がある。今のMSはAppleやGoogleのダメなところだけ真似ててマジどうしようもない。
Re: (スコア:0)
同意。
周りに振り回されて落ち着かない様子がFirefoxみたいな感じ。
# fxユーザです
Re: (スコア:0)
エンタープライズ市場?Win10にはLSTBがあるんですけど何言ってんの?