アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
新しい鎖国か? (スコア:4, すばらしい洞察)
個別の訳の突っ込みどころは多いのですがそれは置いておいて、日本語にも多い一単語で複数意味の語を今回の案では一つの訳語のみに置き換えています。中間発表案
画一化=標準化だよ (スコア:2, すばらしい洞察)
さらに言うと、官公庁の文書で、こんな↑やたらカタカナの言い回しが
多用されているのを目にして、「お前らいい加減にせい!」と思ったことがあるので
そういう意味でも、私はこの試みは基本的に評価してます。
さらに、もう一点目の意義としては、お年寄りへの配慮だよね。
現在のビジネス社会のメインストリームで生きてると、英語の概念わかって当然な風潮あるけど、
普通の日本人(特に年配の方)にそこまで要求するのは酷だからな。
「本提案の趣旨 [kokken.go.jp]」をちゃんと読んであげて。
お年寄り配慮 (スコア:2, 興味深い)
そうですね。アナリストとか、アウトソーシングとかは、
外来語だと意味が直接伝わりにくいからわざと
使っているんじゃないかと思う事も多いので、
積極的に言い換えることに賛成です。
例えば「経済分析家」なんていい言葉じゃないですか。
これだと、お年寄りの方々を煙にまくこともできないでしょう(笑)。
検索してみると、すでに使っている人もいるし。
但し、デイサービスという言葉は、お年寄りへの配慮で生み出された
言葉のような気もします。
「介護」という言葉は、少々押しつけがましいので、
わざと、言い換えたんでしょう。実際、介護というほど、
大袈裟なサービスばかりじゃないし。
今となっては、高齢の方で、デイサービスの意味のわからない
人も少ないだろうし、今更言い換える必要もないと思います。
Re:お年寄り配慮 (スコア:0)
乞食→ホームレス
みたいな?
Re:画一化=標準化だよ (スコア:2, 参考になる)
> スタンダーディゼーションは意義があると思うね。
N+I等の展示会で、ステージ上のコンパニオンさん方が使う
言葉は既にしてそうですね(笑)。
「お客様の ITインフラをイノヴェートし、ビジネスオポチュニティを
アクセラレートする・・・」
・・・半分も頭に残りません(泣)。