アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
本当に始めやがった (スコア:2, 興味深い)
Pressplay [pressplay.com] を思い出したのですが iTunes や iPod を抱えている分、格段に良いサービスが提供出来る可能性があるように思えます。
データ販売のパイをある程度取りましたね。CDNow を買収した amazon 辺りが痛そうな顔してそうです。
Microsoft も似たような事を考えていたと思うのですがまとめて出し抜いちゃったような感じでしょうか。
後は契約増に伴うコンテンツの充実を祈るのみです。
Apple がどこまで考えているか知りませんがこれは今後のAppl
Re:本当に始めやがった (スコア:1)
Windows用のiTunesが出る、、って事は無いか。
Windows用iTunesの可能性 (スコア:1)
今回のiTunes4は、Carbonアプリなので、Windowsへの移植は難しいでしょうね。
ただ、年末までには半年以上あるので、次のiTunes5をCocoaアプリとして書き直して、マルチプラットフォーム対応にする、というストーリーはないとは言い切れない。
根拠は、同じiLiFEシリーズのiPhoto、iMovieがCocoaアプリなこと(iDVDは未確認)、最近DVD Studio Pro 2がCocoaアプリとして書き直されたこと、Appleの長期的戦略はClassic -> Carbon -> Cocoaと移行させる予定であることなど。
Windows向けのCocoaアプリのパッケージソフトとしてはWebObjectsがあります。
iTunesをWindows向けに提供することで、MacのエクスペリエンスをWindowsユーザーに提供し、Switchをうながす、というのは悪くない戦略だと思いますが。
#
[tomoyu-n]
Re:Windows用iTunesの可能性 (スコア:1)
こりゃ、驚き。
まぁ、iTunesってあんまし好きじゃないから全然いいけど…。
そうなったらWin版のiTunesのTAGの文字コードは何が採用されるんだろう。
Re:Windows用iTunesの可能性 (スコア:0)
CocoaのライブラリってWindowsに移植されてたんでしょうか。。
移植しなくても、IEの用にMac版とWindows版別々に開発するっていう手もありますし。
まぁでも多分、Windowsでもサービスはじめるでしょうね。
できればMicrosoftがはじめる前にはじめたいはず。
Re:Windows用iTunesの可能性 (スコア:1)
Cocoaというより、正確にはYellowBox for Windowsかもしれません。
NeXT時代にOPNESTEP for Windowsとして販売されていたものが源流です。
これを機会に、最新のCocoa環境をきちんとXP対応で移植して、上手にクロスプラットフォーム展開してほしいです。
#ほかの人も書いてますが、iTunes Music StoreのWindows向けサービスは年内の予定されています。
[tomoyu-n]
Re:Windows用iTunesの可能性 (スコア:0)
Re:Windows用iTunesの可能性 (スコア:0)
何を持って Cocoa/Carbon アプリとするかは微妙ですね。
(Cocoa in Carbon やその逆は簡単に実現可能なので)
更に OS X に限って言えば、それらは Core Foundation という共通の
ライブラリを呼ぶので、ますます違いがなくなります。
また、Mach-O バイナリが吐けたり、nib でリソースを書けたりと、
一応 OS X のトレンドには対応しているので、Carbon がこの