アカウント名:
パスワード:
Google公式 [google.com]のレビューに「1÷0=ん」「80÷24=33」となると報告されています。 最新版では修正されているようです。 修正前のバージョンを元にしたせいでこちらだけバグが残ってしまったのでないでしょうか。
常識的に作ればバグなど生じようがないと思えますし、電卓アプリ如きにバグがないと思うのも自然です。 余計なカスタマイズなど不要だとは思いますが責めるのも酷かなと感じます。
ちなみに私はGraph 89派です。
やっぱソニーは駄目、グーグル最高。から逆になったなw
問題が分かってるからアップデートしろって言ってるのに、妙な独自カスタマイズを入れたせいでアップデートできなくなって、問題が指摘された後も問題のある古いバージョンを使い続けてる方には問題ないの?
ああ、前職の悪夢が。そのオープンソース製品、いったい何世代前のバージョンだよ。
アプリなのに独自カスタマイズとか関係ないでしょ。OSをアップデートしたら金を取られるんじゃないかな。だからアップデートしないだけだと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
フォーク元が悪い気がする (スコア:1)
Google公式 [google.com]のレビューに「1÷0=ん」「80÷24=33」となると報告されています。
最新版では修正されているようです。
修正前のバージョンを元にしたせいでこちらだけバグが残ってしまったのでないでしょうか。
常識的に作ればバグなど生じようがないと思えますし、電卓アプリ如きにバグがないと思うのも自然です。
余計なカスタマイズなど不要だとは思いますが責めるのも酷かなと感じます。
ちなみに私はGraph 89派です。
Re: (スコア:0)
やっぱソニーは駄目、グーグル最高。
から逆になったなw
Re:フォーク元が悪い気がする (スコア:1)
問題が分かってるからアップデートしろって言ってるのに、
妙な独自カスタマイズを入れたせいでアップデートできなくなって、
問題が指摘された後も問題のある古いバージョンを使い続けてる方には問題ないの?
ああ、前職の悪夢が。そのオープンソース製品、いったい何世代前のバージョンだよ。
Re: (スコア:0)
アプリなのに独自カスタマイズとか関係ないでしょ。
OSをアップデートしたら金を取られるんじゃないかな。
だからアップデートしないだけだと思う。